KBCグループ
ホールディングス
KBCグループ
ダイバーシティ&インクルージョン宣言
D&Iでユニークな未来へ
多様性を尊重し、互いを認め合う
働きやすい職場づくり
多様性の理解を促進する
コンテンツの発信
地域との連携を深め、
ともに未来を想像する
ダイバーシティ&インクルージョンの視点で
制作した番組
-
2025年10月放送
ダウン症の女性として日本で始めて陸上競技の800mを完走した日本記録保持者・林杏頼さん(21)が、その記録を上回る、前人未踏の1500mに挑む姿を取材しました。挑戦を続ける彼女の原動力とは?
-
2025年6月放送
特別支援学校や支援学級に進むお子さんは年々増えています。
障害のある子と子ども同士で仲良くするにはどう接したらいいのか?
多様性のために必要なことを考えるべく、福岡市内で開催された「インクルーシブ映画上映会」や、学童保育で障がいを持った子が皆と交わる様子を取材しました。 -
2025年3月放送
5年間故郷のモンゴルに帰れていないバトズルさん(26歳 福岡市在住)の帰国にカメラが同行。密着しないと知り得なかったモンゴルの等身大の姿や人とのふれ合いが満載。
-
2024年6月放送
中古で買った軽バンで旅をしながら、フリーランスのデザイナーとして生計を立てる26歳の女性の「定住しない生活」を追った。
-
2024年5月放送
次第に身体が動かなくなり、最終的に自力で呼吸ができなくなる原因不明の難病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)と診断された北九州市の小学校教師の男性。合唱部の顧問でもある男性が歌を通して子どもたちに伝えたいこととは。
-
2022年5月放送
「朝起きられない」などの症状が出る“起立性調節障害”という病気を抱えながら、病気への理解を広めるために映画を制作し、劇場公開とコンクールへの出品という目標を成し遂げようとする高校生たちの青春を描いた。