MAP 閉じる

検 索 閉じる

番組検索

番組キーワードから探す

番組名から探す

KBCマップ

エリア

KBCのオンラインサービスにおける
個人情報の取扱いについて
(利用者情報の外部送信に関する事項を含む)

KBC個人情報取扱方針

「KBCにおける個人情報の取扱いについて」に加え、KBCのオンラインサービス(アプリ、インターネット・地上デジタルデータ放送双方向サービス)において取得した、報道・著述目的以外の個人情報その他の個人に関する情報について、下記のとおり取扱います。

1. アクセスログ及びクッキーについて

1. KBCでは、KBCがオンラインサービスを提供するウェブサイトやアプリ(以下「KBCウェブサイト」といいます。)や提携する第三者のウェブサイトにおいて、利用者の端末の情報(機種情報、端末固有ID(端末ごとに割り当てられる識別子))、携帯電話契約者固有ID(携帯電話契約ごとに割り当てられる識別子)、ブラウザの種類及びバージョン、OSの種類及びバージョン、使用言語、場所など又はログ情報(IPアドレス、ドメイン名など)を取得することがあります。

2. 端末固有ID及び携帯電話契約者固有IDについては、これを送信しないように各端末上などで設定することができる場合があります。 具体的な設定方法については、各端末の取扱説明書をご覧いただくか、各携帯電話会社にお問い合わせください。

3. KBCでは、クッキー(Cookie)と呼ばれる仕組みを使用することがあります。 クッキーとは、サーバー側でサイトの利用者を識別するために、サーバーから利用者のブラウザに送信され、当該利用者のブラウザに蓄積される情報です。ブラウザの設定により、クッキーの機能を無効にすることもできますが、その結果KBCウェブサイトを含む各ウェブサイト上のサービスの全部又は一部がご利用いただけなくなることがあります。

4. KBCは、クッキーやスマートフォン等の端末を識別することができる広告用端末識別ID(iOS端末のIDFA、Android端末のAAIDなど)の使用により、KBCが利用者のブラウザに自動的に付与するクッキーの識別ID、広告用端末識別ID、KBCウェブサイトや提携する第三者のウェブサイトの閲覧履歴、検索履歴、購買履歴、プレゼント応募履歴、第三者が発行するIDによるログイン履歴等の行動履歴情報を取得することがあります。

5. KBCが自社のシステムを利用して行動履歴情報を取得しているKBCウェブサイトは、以下のとおりです。

  • KBC 公式ホームページ
  • KBC アサデス。アプリ

なお、KBCは、広告配信や調査、分析に関する業務などを行う第三者から、利用者のインターネット上の行動履歴や、性別、年齢層、関心事などの属性に関する情報等について、インターネット回線等を通じて提供を受ける場合があります。

6. KBCは、上記1および4により取得した情報を以下の目的で利用します。

  • オンラインサービスの提供、維持、保護及び改善のため
  • オンラインサービスに関する規約等に違反する行為への対応のため
  • 利用者のオンラインサービスにおける利用状況を統計的に分析するため(分析結果を統計的なデータとして公開することがあります。)
  • 利用者の行動履歴に応じたコンテンツを紹介するため
  • オンラインサービスの利用状況を把握し、サービスの改善や新サービスの研究開発に役立てるため
  • KBCウェブサイト及び第三者のウェブサイトにおいて、利用者の行動履歴に応じた広告を配信するため
  • その他マーケティングに利用するため
  • オンラインサービスの不正利用に対処するため
  • 下記7.に記載の第三者への提供を行うため

7. KBCは、上記1及び4により取得した情報及びこれらを分析又は加工した情報を、KBCウェブサイト及び第三者のウェブサイトにおいて利用者の行動履歴に応じた広告の配信を行うことや、行動履歴や広告効果の分析を行うこと等を目的として、広告配信や調査、分析に関する業務を行う第三者に対して、インターネット回線等を通じて提供することがあります。

8. KBCによる、KBCウェブサイトや提携する第三者のウェブサイトにおける行動履歴情報の取得又はその第三者への提供を停止されたい場合は、 以下のリンク先に記載の手順に従い、取得及び第三者への提供を停止する手続(オプトアウト)をしてください。
なお、オプトアウトはご利用のブラウザごとにしていただく必要があります。

本オプトアウト機能の対象とならない場合や、ウェブサイトやアプリなどのサービスごとに独自のオプトアウト機能が提供される場合があります。

第三者によるデータの取得や利用、広告配信、それらのオプトアウトについては、「2.アクセス解析等に伴う外部送信について」以下をご確認ください。

オプトアウトをしても、ブラウザからクッキーを削除したり、ブラウザやOSを再インストールすることなどにより、再度オプトアウトが必要となることがあります。

9. スマートフォン等の端末を識別することができる広告用端末識別IDの利用の制限(オプトアウト)やリセットをされたい場合は、スマートフォン等の設定を変更することで、利用の制限(オプトアウト)やリセットをすることが可能です。詳しくは以下のリンク先等をご覧ください。

iOS端末の場合:https://www.apple.com/jp/legal/privacy/data/ja/apple-advertising/

Android端末の場合:https://support.google.com/googleplay/answer/3405269

10. Google Health Connectとの連携について

  • 個人データの収集方法
    アサデス。アプリでは、GoogleのHealth Connectと連携する際に、ユーザーの歩数データを収集します。このデータは、ユーザーの明示的な同意を得た上で行い、アプリの提供するサービスを最適化するために利用されます。
  • データ保護対策
    当社は、収集したデータを保護するために、以下のデータ保護対策を実施しています。

(1) 暗号化:収集された歩数データは、送信時および保存時に強力な暗号化技術を使用して保護されます。これにより、不正アクセスや漏洩のリスクを最小限に抑えます。

(2) アクセス制限:歩数データへのアクセスは、適切な権限を持つ者に限られています。また、データへのアクセス権は定期的に見直され、必要に応じて更新されます。

(3) データ匿名化:分析や報告のために使用される際には、個人が特定されない形でデータを匿名化します。

2. アクセス解析等に伴う外部送信について

KBCは、KBCウェブサイトへの利用者のアクセス状況を分析してKBCウェブサイトを含むKBC及びグループ会社等のコンテンツやサービス・商品等を改善・開発するため、下記一覧の外部事業者が提供するサービスを利用して、利用者に関する情報を利用者の端末から外部に送信しています。

3. 広告配信等に伴う外部送信について

KBCは、利用者がKBCウェブサイト内の第三者から配信される広告が表示されるページを訪問された場合に、 KBCウェブサイト内において利用者ごとに広告配信の最適化を図り(ターゲティング広告の配信を含みます。ターゲティング広告とは、サイトの閲覧履歴などをもとにサイト訪問者の興味又は関心に関連すると推測される広告を表示する広告方法をいいます。)、又は第三者のウェブサイト上にKBC等の広告を表示すること、広告効果を分析すること、外部送信するサービスを管理すること等を目的として、下記一覧の外部事業者が提供するサービスを利用して、利用者に関する情報を利用者の端末から外部に送信しています。

4. SNS関連の外部送信について

KBCウェブサイトでは、一部のページでソーシャルネットワーキングサービス(SNS)等の「ボタン」等を設置しています。これらのSNS等をご利用の方が当該SNS等の「ボタン」等の設置されたページを閲覧した場合、当該「ボタン」等を押さなくとも、当該ページを閲覧した等の情報が、当該SNS等に対して自動で送信される場合があります。

また、KBCは、SNSサービスと連携したサービスの提供や、アクセス解析、広告配信、広告効果の測定等を目的として、下記一覧の外部事業者が提供するサービスを利用して、利用者に関する情報を利用者の端末から外部に送信しています。

サービス名 提供者 アクセス
解析
広告配信 SNS関連 アプリ
33Across 33ACROSS INC.
Adagio Onfocus SAS
ADman Media ADman Interactive SLU
AdMatrix 株式会社クライド
Amazonアソシエイト Amazon.com, Inc.
AnyDigital AnyMind Group株式会社
BeaconBank 株式会社unerry
Beeswax Beeswax
BidSwitch IPONWEB Holding Limited,
Criteo Criteo
Criteo OneTag for Publisher Criteo
Display & Video 360 Google LLC
Epsilon Epsilon Data Management, LLC.
Facebook/Instagram Meta Platforms, Inc.
Firebase Google LLC
Firebase Cloud Messaging Google LLC
fluct 株式会社fluct
FreakOut 株式会社フリークアウト
Google Ad Manager Google LLC
Google AdSense Google LLC
Google Developers Google LLC
Google Health Connect Google LLC
Google アナリティクス Google LLC
Google カスタム検索エンジン Google LLC
Googleタグマネージャ Google LLC
Google広告 Google LLC
ID5 ID5
Improve Digital ORIGIN Improve Digital B.V.
IM-DMP 株式会社インティメート・マージャー
Intent IQ Intent IQ, LLC
LINE LINEヤフー株式会社
LinkedIn Ads LinkedIn Corporation
Logicad SMN株式会社
LOTAME Lotame Solutions, Inc.
Magnite Magnite, Inc.
OneTag OneTag Limited
Online advertising exchange
(Index Exchange)
Index Exchange Inc.
OpenX OpenX
popIn popIn株式会社
Prebid Prebid.org
PubMatic パブマティック株式会社
reCAPTCHA Google LLC
RTB House RTB House
Scale Out Supership株式会社
Semasio Semasio GmbH
simplfi Simplifi Holdings, Inc.
Sovrn Lijit, Inc.
TAPAD Tapad Inc.
The Trade Desk The Trade Desk, Inc.
TikTok TikTok Pte. Ltd.
ucfunnel Ucfunnel
webtru 株式会社DataSign
X X Corp.
X Developer Platform X Corp.
X広告 X Corp.
Yahoo Analytics Yahoo Inc.
Yahoo! 広告 LINEヤフー株式会社
YouTube Google LLC
タグプラス 株式会社ユニソンプラネット

上記一覧は、データ収集している一部となっており、全てを記載しているものではありません。最新情報は、KBCウェブサイトに表示されるプライバシー設定からご確認ください。

5. 個人情報の管理方法について

取得した個人情報は、適切な技術的措置を講じたうえで厳重に保管されます。そして、あらかじめ利用者の方の承諾が得られない限り、個人を特定できる状態で第三者にそれらを開示することはありません。ただし、裁判所により開示を命じられるなどやむを得ない場合はこの限りではありません。

6. 第三者への委託について

KBCは、KBCのオンラインサービスの実施に際し、個人情報を適正に取り扱うことが可能であると認めた第三者に対し、個人情報・集合情報・Cookie情報の取扱いを委託することがあります。ただし、この場合においてもKBCは委託先を適正に監督し、この個人情報の保護に関する指針を遵守させます。

7. KBCからのお知らせについて

利用者の方が自発的に個人情報を提供された場合に限り、KBCまたは提携先から、各種サービスに関する情報などをお知らせする場合があります。利用者の皆様がこうしたお知らせの対象から外れることを希望される場合、その旨のご連絡をいただければ、以後お知らせを行いません。

8. 掲示板などで公開された情報について

KBCのオンラインサービス上の掲示板など、公開が前提で運営されている場に、利用者の方が書き込まれた情報は、KBCがそれを二次的に利用すること、趣旨を変えない形で改変、あるいは削除することを承諾していただいたものとします。なお、利用者の方自らが個人を特定する情報を公開した場合、それにより何らかの損害が生じたとしてもKBCはその責任を負いません。また、利用者の方が書き込まれた情報が、公序良俗に違反していたり、第三者の名誉を棄損していたりする場合、またはその他掲示が不適当と思われる場合は、KBCは当該情報を改変・削除する権限を有します。

9. 皆様からのご意見・苦情について

KBCのオンラインサービスにおける個人情報の取扱いに関して、何らかのご意見または苦情がある場合、住所、氏名を明記の上、下記までご連絡ください。

〒810‐8571 福岡市中央区長浜1-1-1
九州朝日放送 管理本部「個人情報お問い合わせ窓口」係

お電話受付時間:月~金 午前9時30分より午後5時30分まで
(祝日・年末年始休業期間などを除く)

KBCでは、サービス内容や技術動向の変化に伴って、本指針の内容を変更することがあります。本指針の変更は、KBCが変更後の本指針を掲載した時点で効力が発生します。本指針の変更後に、KBCウェブサイトを利用した場合は、利用者は変更後の本指針に同意したものとみなします。
なお、各サービスでは独自に利用規約やプライバシーポリシーを定めている場合がありますので、そうした規約等についてもご確認ください。