会社概要
沿革
| 1953年 (昭和28年) |
08月21日 | 九州朝日放送株式会社設立(久留米市) |
|---|---|---|
| 1954年 (昭和29年) |
01月01日 | ラジオ開局(出力1kW) |
| 1956年 (昭和31年) |
12月01日 | ラジオの出力を10kWに増力 |
| 12月25日 | 本社を福岡市東中洲に移転 | |
| 1957年 (昭和32年) |
ラジオで朝日国際マラソン(現福岡国際マラソン)を実況中継開始 | |
| 1959年 (昭和34年) |
02月08日 | 本社を福岡市長浜に移転 |
| 03月01日 | テレビ放送開始 | |
| 1967年 (昭和42年) |
04月01日 | テレビカラー放送開始 |
| 1972年 (昭和47年) |
07月01日 | ラジオの出力を50kWに増力 |
| 1973年 (昭和48年) |
第1回KBCオーガスタゴルフトーナメント開催 | |
| 1978年 (昭和53年) |
テレビ・ローカルワイドニュース開始 | |
| 1982年 (昭和57年) |
02月26日 | テレビ音声多重放送開始 |
| 1983年 (昭和58年) |
ラジオ・若者向け深夜番組「PAO-Nぼくらラジオ異星人」開始 | |
| 1986年 (昭和61年) |
テレビ・ローカル朝ワイド番組「モーニング・モーニング」開始 | |
| 1987年 (昭和62年) |
04月01日 | 本社を現在地に移転 |
| 1989年 (平成元年) |
テレビ・若者向け深夜番組「ドォーモ」開始 | |
| 1992年 (平成4年) |
04月01日 | ラジオステレオ放送開始 |
| 1993年 (平成5年) |
06月14日 | テレビ電波を福岡タワーから発信開始 |
| 1996年 (平成8年) |
04月01日 | テレビ24時間放送開始 |
| 1997年 (平成9年) |
11月01日 | 文字・データ放送開始 |
| 2001年 (平成13年) |
テレビ・朝ワイド番組「アサデス。KBC」「アサデス。九州・山口」開始 | |
| 2006年 (平成18年) |
12月01日 | 地上デジタル放送開局 福岡・北九州・久留米、同時開局 |
| 2007年 (平成19年) |
06月01日 | 地上デジタル放送 大牟田開局 |
| 09月01日 | 地上デジタル放送 宗像、行橋、糸島開局 |
