
青空の下で♪キッチンカーのコーヒー店「KCS COFFEE TRUCK」&ふわふわもちもち♪米粉パン専門店「米粉パン&スイーツhiroro」(岡垣町)【ふるさとWish】

抜けるような青空が広がり、心地よい風が吹き抜ける福岡県遠賀郡岡垣町吉木。 そんな気持ちの良い町で今、話題になっている素敵なお店が2店舗並んでいるんです。 今回はリポーターの瀧心海さんが、岡垣町の人気グルメスポットを訪れました!

■こだわりが光るコーヒースタンド「KCS COFFEE TRUCK」
まず瀧リポーターが向かったのは、キッチンカーが目印の「KCS COFFEE TRUCK」です。 様々な場所を巡るのではなく、この場所でコーヒースタンドとして営業されています。 日陰のイートインスペースもあり、ゆっくりとした時間を過ごせそうですね。
迎えてくれたのは、代表の小原崇さんと佳連さんご夫婦。 奥様の佳連さん曰く、ご主人の崇さんは「好きなことにはすっごいこだわりが強くて、すごい探求心のある人」なのだとか。 そんなお話に、崇さんは少し照れている様子でした。

■夏にゴクゴク飲みたい!すっきり爽快な一杯
そんなこだわり派の小原さんが夏におすすめするのが、「水出しコーヒー」(500円)です。 一口飲んだ瀧リポーターも「美味しい!あっさりですね」とその飲みやすさに驚いていました。 水出しならではの、すっきりとした味わいが体に染み渡ります。
続いてのおすすめは、お店こだわりのエスプレッソを使った「カフェ・ラテ」(600円)です。 その日の気候などによって微調整を重ねたエスプレッソと、濃厚なミルクが合わさった一杯。 瀧リポーターは「お砂糖入ってないですよね?ほのかな甘みというか、美味しい!」とコメント。 小原さんによると、エスプレッソと牛乳が合わさることで生まれる自然な甘さを意識して作っているそうです。
この自慢のエスプレッソを使った、夏にぴったりのスイーツも登場しました。 濃厚なソフトクリームにエスプレッソをかけた「アフォガード」(700円)は、ピスタチオのトッピングが食感のアクセントになっています。 瀧リポーターも「濃厚だしエスプレッソのほろ苦さ、そしてこのピスタチオの食感があいまって美味しい!」と大絶賛でした。
さらに、新作の「エスプレッソシェイク」(700円)は、「飲むアフォガード」がコンセプト。 エスプレッソが苦手な方でもきっと楽しめる、この夏一押しのひんやりスイーツです。

■体に優しい米粉パン専門店「米粉パン&スイーツhiroro」
KCS COFFEE TRUCKのお隣にあるのが「米粉パン&スイーツhiroro」。 コンテナハウスのお店に入ると、パンのいい香りがふんわりと漂います。 オーナーの廣渡聡美さんは、ご自身の体調を崩している時期に米粉パンと出会い、体調が良くなった事がきっかけで、たくさんの困っている人に米粉パンをお届けしたいとお店を始めたそうです。
そんなお店の定番商品は「ミニ食パン」(750円)です。 米粉パンは硬くなりやすい性質がありますが、一枚ずつ紙を挟んで冷凍しやすくする工夫が施されています。 温めてもらった食パンを試食した瀧リポーターは、「周りはサクサクで、中は噛めば噛むほどもちもちですね!」とその食感に夢中の様子。 お米本来の優しい甘さが口いっぱいに広がります。

■一番人気はサクもち食感のメロンパン
数あるパンの中で一番人気なのが「メロンパン」(320円)です。 もちもちの米粉生地と、サクサクのクッキー生地の相性が抜群の一品。 スタジオで試食した出演者からも「うまい!」「周りの生地もサクサクしてる」と絶賛の声が上がっていました。
こちらのお店では、ご主人が営む農園で採れたいちごやお米も、時期になると販売されるそうなので、ぜひInstagramをチェックしてみてください。
『KCS COFFEE TRUCK』
インスタグラム:@kcs_coffee_truck
住所:福岡県遠賀郡岡垣町吉木495号線沿
営業時間: 火・水: 午前7時〜正午・午後5時〜午後8時 金: 午前7時〜正午 土・日: 午前10時〜午後6時
定休日:月・木
『米粉パン&スイーツhiroro』
インスタグラム:@hiroro_komeko
住所:福岡県遠賀郡岡垣町
営業時間:火・土 午前11時〜午後5時(売り切れ次第終了)
※営業時間などは変更される場合があります。事前にご確認ください。
※九州朝日放送 2025年7月28日「地元応援live Wish+」の放送内容です。