MAP 閉じる

検 索 閉じる

番組検索

番組キーワードから探す

番組名から探す

KBCマップ

エリア

全国のニュース

「百日せき」初の累計7万人超 マダニ媒介の「SFTS」も過去最多更新 厚労省

社会

09/09 12:38


 今年に入ってからの「百日せき」の患者数が7万人を超え、過去最多を更新しました。
 JIHS=国立健康危機管理研究機構によりますと、先月31日までの1週間に報告された「百日せき」の患者数は、前の週から504人減って2258人となりました。
 今年に入ってからの患者数は7万2448人となり初めて7万人を超えました。
 これまでに1年間で最も患者数が多かったのは2019年の1万6850人で、すでに大幅に超えています。
 また、マダニが媒介する感染症「SFTS」=「重症熱性血小板減少症候群」は、全国で新たに4人の感染が確認されました。
 今年の患者数は149人となり、年間の患者数の過去最多を更新しています。

9月9日(火) の記事一覧