都心で2日連続の猛暑日 東京で50人が熱中症搬送
社会|
07/26 17:45
26日、東京都内は、これまでに50人が熱中症で救急搬送されました。
東京消防庁などによりますと、都内では午後3時までに7歳から90歳の男女50人が熱中症で救急搬送されました。
内訳は男性が36人、女性が14人で、このうち、80代の女性と70代の男性が重症です。
中等症は17人で、軽症は31人でした。
年齢別では70代が10人で最も多く、60代と10代が7人、80代が6人でした。
社会|
07/26 17:45
26日、東京都内は、これまでに50人が熱中症で救急搬送されました。
東京消防庁などによりますと、都内では午後3時までに7歳から90歳の男女50人が熱中症で救急搬送されました。
内訳は男性が36人、女性が14人で、このうち、80代の女性と70代の男性が重症です。
中等症は17人で、軽症は31人でした。
年齢別では70代が10人で最も多く、60代と10代が7人、80代が6人でした。
九州南部に線状降水帯の予測が出ていますが、いつまで警戒が必要ですか。 (藤枝知行気象予報士解説) 九州南部では2
社会|
07/26 18:01
最高気温35.5℃で、2日連続の猛暑日となった東京。 「コーヒー、Too hot!」 「(Q.きょうの気温は?)高す
社会|
07/26 18:00
26日、東京都内は、これまでに50人が熱中症で救急搬送されました。 東京消防庁などによりますと、都内では午後3時ま
社会|
07/26 17:45
気象庁は26日夜遅くまでとしていた鹿児島県の線状降水帯予測情報を27日昼前までに期間を延長しました。 鹿児島県周辺
社会|
07/26 17:06