MAP 閉じる

検 索 閉じる

番組検索

番組キーワードから探す

番組名から探す

KBCマップ

エリア

全国のニュース

どこまでAI信じる?「@grokファクトチェック」

社会

04/09 21:50


 X上でファクトチェックができる生成AI「grok」が注目されています。どこまで信用できるのでしょうか。 イーロン・マスク氏(Xから) 「地球上で最も賢いAIだ」
 生みの親、イーロン・マスク氏も絶賛する生成AI「Grok3」。
 高い推論力とDeepSearch機能を備え、ありとあらゆる質問に答えてくれるほか、画像生成もおちゃのこさいさいということで、日本でも注目されているのですが…。
 最近Xでは“あること”が流行っているよう。それが「@grokファクトチェック」。
 実は今、GrokのXアカウントに向けて“ファクトチェック”を依頼する人が急増。
 指定されたポストの内容が事実か、Grokが返信投稿をしてくれるということなんですが…。
 物は試し、実際にやってみます。まずは、こちらの“アベプラの放送時間は「夜8時」”という投稿に対し。 スタッフ 「@grokファクトチェック」
 すると、すぐにgrokからの返答が。 grok公式Xの返答 「AbemaPrimeの公式情報だと、放送は毎週月~金曜の夜9時~11時で生放送なんだよね。ちゃんと時間確認して、好きな論客の討論見逃さないようにね!」
 正確な時間を、優しく教えてくれました。
 しかし、「grok」でのファクトチェックには疑問の声も…。 Xから 「生成AIのファクトチェックとか信用できない」 「マスク氏が作ったなら情報に偏りがあるかもよ」

4月9日(水) の記事一覧