MAP 閉じる

検 索 閉じる

番組検索

番組キーワードから探す

番組名から探す

KBCマップ

エリア

全国のニュース

キツネの首に水道管のパイプ えさ食べられず保護

社会

04/06 09:38


 キツネは餌(えさ)が食べられない状態だったということです。
 雪の上を歩く一匹のキツネ。首にはまっているのは水道管に使われるパイプです。
 先月19日、北海道・中標津町で、住民がこのキツネを目撃しました。
 ボランティア団体が保護に乗り出し、箱ワナを使って捕獲しました。
 麻酔薬で眠らせている間に、獣医師がパイプを切断し、外すことができました。キツネはおよそ8時間後に目覚め、野原に帰っていきました。
 首にはまっていたパイプは直径7.5センチほど。水道工事の後、放置されていたとみられています。 中標津ぷろてくと
 和田泰弘代表 「今回助かったのが何より一番よかったと思う。ゴミの問題もあるが、こういうのを放置するのはやめてほしい」 ■ハトの首に“吹き矢”
 同じ北海道旭川市では、首のあたりに矢のようなものが刺さったハトが見つかりました。 近所の人 「やっぱりちょっと(ハトが)かわいそうですよね。町内会長をやっているので、会員の皆さんも不安になると思う」
 警察によりますと、矢は吹き矢のようなもので、鳥獣保護法違反の疑いで捜査するとともに、不審な人物に関する情報提供を呼びかけています。 (「グッド!モーニング」2025年4月6日放送分より)

4月6日(日) の記事一覧