末尾が「0110」電話からの詐欺被害防止へ 漫画家・りょうさんが「啓発チラシ」 警視庁
社会|
04/03 19:04

東京都内で警察官を装った詐欺の電話が増えるなか、被害拡大を防止するため実際の事件をもとにした「啓発チラシ」を作成した漫画家の男性に警視庁から感謝状が贈られました。
感謝状が贈呈されたのは、漫画家のりょうさん(24)です。
警視庁によりますと、携帯電話の着信画面に警視庁の代表番号「03-3581-4321」や末尾が「0110」の都内の警察署の代表番号を何らかの方法で表示させ、警察官からの電話と信用させる手口の特殊詐欺が急増しています。
新宿署では3月11日以降、相談の電話が急増し、多い時は一日に200件を超えました。
りょうさん
「こういった手口がすごい増えているということで、このチラシをきっかけに1人でも多くの方に知っていただいて、未然に防ぐことができたらすごいうれしい」
チラシは実際にあった事件をもとにして嘘の警察手帳や逮捕状を提示する手口や被害の実態が漫画で描かれています。
また、警察官を装った電話があった際の対処法も描かれています。
警視庁は、落ち着いて相手の部署や氏名などを確認し、一度、電話を切ってから折り返すよう呼び掛けています。