「母の夢を叶えたい」母と息子二人三脚の介護生活に取り入れたケア技法“ユマニチュード”
ぎゅっと
2025年09月09日
毎年9月は「認知症月間」と定められています。
認知症について広く知ってもらおうと去年定められました。
“超高齢化社会”といわれる日本ではいま、65歳以上の5人に1人がかかるとされ、将来的にも増加の一途を辿ることが予測されています。
決して他人ごとではないんですが、いま、注目されているのが「ユマニチュード」です。
認知症のケア技法で福岡市ではいち早く、取り組みを進めてきました。
10年近く実践しているある家族を取材しました。
の動画一覧