絶叫&絶景体験!何度でも訪れたくなる大冒険スポット『 フォレストアドベンチャー・添田』線路と森がつなぐ学びと遊び(福岡・添田町)【まち歩き】

福岡県田川郡添田町。英彦山のふもとにある『フォレストアドベンチャー・添田』は、道の駅「歓遊舎ひこさん」に隣接し、買い物や食事も楽しめる利便性の高いアウトドアパークです。特徴的なのは、森へと向かう道のり。かつてJR日田彦山線が走っていた廃線を歩いていくという、日本でも珍しいアプローチが用意されています。線路を進むその一歩から、非日常の物語が始まります。

◼️森とともに生きるパークの魅力

ここでは自然の地形や木々をそのまま活かしたコースが設計されており、「森を借りて遊ぶ」スタイルが大切にされています。さらに福岡県が認定する「ワンヘルス啓発施設」第1号として、人・自然・生物が一体となって健やかであることを学べる場でもあります。園内には希少な生き物が暮らすビオトープや、川の水をそのまま引き込んだ「フォレストオサカナカン」、人懐っこいヤギがいる「フォレスト牧場」など、遊びながら自然と命のつながりを実感できる仕掛けが並んでいます。

◼️森を駆け抜ける本格派チャレンジ

アドベンチャーコース:大人・小人一律料金:¥4,000 /1名(税込)

「せっかくなら本気で挑戦したい」という方におすすめなのがアドベンチャーコースです。森の高低差を最大限に活かし、樫の木を垂直に登ったり、とても長く景色が良いロングジップなど、スリル満点の体験が待っています。所要時間は約1時間半から2時間。小学4年生以上、または身長140cm以上から挑戦可能です。大人も本気になれる本格派のコースで、仲間や家族と一緒に達成感を分かち合うことができます。

◼️ちょうどいい高さで森を満喫

キャノピーコース:大人・小人一律料金:¥3,000 /1名(税込)

高い場所が少し苦手という方や小さなお子様には、キャノピーコースがぴったりです。アドベンチャーコースよりも高さや難易度を抑えつつも、山の起伏を利用した全4コースは十分に満足感を味わえます。シンプルな安全器具で操作もわかりやすく、身長110cmから利用可能。所要時間は約1時間から1時間半と気軽に体験できます。初めての森遊びにぴったりのコースです。


◼️森が先生になる「ワンヘルスツアー」

『フォレストアドベンチャー・添田』の大きな特徴のひとつが、「ワンヘルスツアー」です。ワンヘルスとは、人と生物、そして自然環境をひとつの健全な輪として考え、守っていこうという取り組みのこと。このパークは福岡県で初めての「ワンヘルス啓発施設」に認定されており、遊びと学びを同時に体験できる場となっています。

ツアーでは、園内のビオトープや淡水魚が泳ぐオサカナカンを巡りながら、生き物たちの命のつながりを専門家の解説とともに学ぶことができます。クイズを交えた楽しい説明は子どもたちにもわかりやすく、学校や団体での利用も人気です。10名以上から受け付けており、最大150名まで対応可能。お弁当を持参して一日まるごと自然と触れ合うプログラムにする団体も多いそうです。

遊びを通じて自然を好きになり、好きになるから守りたいと思う。その小さな循環を体験の中で自然に学べるのが、このワンヘルスツアーの魅力です。家族や友人同士での参加はもちろん、教育旅行にもぴったりのコンテンツといえるでしょう。




◼️スタッフの想いがつくる場所

マネージャーの武貞誉裕(たかひろ)さんは「日本一“変な”フォレストアドベンチャーを目指しています」と笑顔で語ってくれました。この“変”という言葉には、少し特別な意味があります。他の施設にはない仕掛けを取り入れたり、生き物との触れ合いやビオトープなど、アスレチック以外の体験を重ねたりと、良い意味で「普通ではない」ということ。訪れる人が「ここはちょっと違うな」と感じられるユニークさを大切にしているのです。

実際、このパークには年間に10回以上訪れるお客様もいるほどの高いリピート率があります。毎年新しい仕掛けを取り入れているため、同じ森に来ても必ず新しい発見があり、「また来たい」と思わせる工夫が随所にちりばめられているのです。

全国に点在するフォレストアドベンチャーは、それぞれの森の特徴を活かしているため、体験できる内容はまったく異なります。添田ならではの魅力は、まず廃線となった線路を歩いて森へ入る特別なアプローチ。さらに、生き物の命を間近に感じられる施設がそろっている点です。アスレチックとしてのスリルに加えて、自然や生き物との出会いがあるのは、添田ならではといえるでしょう。

また、運営を支えるスタッフの環境づくりにも工夫があります。「楽しむこと」を大切にし、スタッフ同士が心から楽しめる職場を整えているため、口コミで仲間が増え、人手不足とは無縁。“嫌で辞める”人はいない、とても珍しい職場だといいます。アルバイトの意見も積極的に取り入れ、施設の改善につなげている点もユニークです。

インストラクターの白石明日香さんは「ただ遊ぶだけでなく、森の木々や生き物たちの命のつながりを感じてほしい」と話します。遊びと学び、そしてスタッフが楽しく働ける環境。この三つがそろっているからこそ、『フォレストアドベンチャー・添田』は、訪れる人の心に深く残る場所になっているのです。



◼️何度でも訪れたくなる森へ

線路を歩いて始まる体験、森での冒険、生き物たちとの出会い。、『フォレストアドベンチャー・添田』は一度訪れれば、その独自の魅力に引き込まれます。訪れるたびに新しい発見があり、思い出が重なっていく場所です。次の休日は、英彦山のふもとで特別な一日を過ごしてみませんか。


******************************************************************

◼️『フォレストアドベンチャー・添田』
住所:福岡県田川郡添田町大字野田1288-3
電話:080-3975-4010
受付時間(通年) 9:00〜15:00 ※冬季はお問い合わせください。
定休日:火・木曜
駐車場:約280台(身障者用駐車場、スロープあり)

◼️料金(税込)
アドベンチャーコース:大人・小人一律料金:¥4,000 /名
グループ料金(8名以上):¥3,700/名

キャノピーコース:大人・小人一律料金:¥3,000 /名
グループ料金(8名以上):¥2,700 /名

見守り料金:¥300 /名 (見守りの方も、線路を歩いたり、ヤギ牧場・オサカナカン・ビオトープなど色々楽しめます!)

このほか詳しくは公式HPをご覧ください。

公式HP https://foret-aventure.jp/park/fa-soeda/

Instagram @forest_adventure_soeda
https://www.instagram.com/forest_adventure_soeda/

■ フォレストアドベンチャー・添田

住所:福岡県田川郡添田町大字野田1288-3
URL:https://foret-aventure.jp/park/fa-soeda/

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • X
夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル
夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル