全品20%オフ!個性あふれる9つの窯元が集結 4/25~27『上野焼春の陶器まつり』開催(福智町)【イベント】

国焼茶陶(茶道用陶磁器)として約400年の歴史を誇り、国の伝統的工芸品に指定されている「上野焼(あがのやき)」。その魅力を広く知ってもらおうと、2025年4月25日(金)~27日(日)の3日間、福岡県・福智町の「上野の里ふれあい交流会館」および参加9窯元で、恒例の『春の陶器まつり』が開催されます。

福智山麓に点在する9つの窯元では、それぞれの「春のうつわ」も交え、湯呑み、茶碗といった日常食器や鉢、花器などが全品20%オフ!伝統ある「上野焼」が、お手頃価格で手に入る貴重な3日間です!

期間中、上野焼の魅力をより感じることができる特別企画を用意!

25日、26日は、糸島市在住で台湾出身の呉伊婷(ウー・イーティン)さんによる「台湾茶×上野焼」体験を実施(参加費1100円)。本場台湾茶の香りや味を上野焼の茶器で楽しめます。※事前予約は0947-28-5864(上野焼協同組合)まで。

27日の「上野焼deお茶会」(500円菓子付)では、上野焼でお抹茶を味わえますよ。※当日受付

他に、豪華景品が当たるスタンプラリー大抽選会や、地元グルメのキッチンカーも。

食卓を彩るステキな器を探しに、春の上野へ足を運んでみませんか。

『第51回上野焼春の陶器まつり』
日時:2025年4月25日(金)~27日(日)10:00~17:00
場所:上野の里ふれあい交流会館(福岡県福智町上野2811)および参加9窯元
アクセス:巡回バス運行(無料)
平成筑豊鉄道 赤池駅から上野の里ふれあい交流会館(陶芸館)を経由して、参加窯元を巡回運行(イベント期間のみ)
問い合わせ:0947-28-5864(上野焼協同組合)
Instagram@aganoyaki_potter

URL:https://www.instagram.com/aganoyaki_potter/

エリア 気になるエリアの厳選情報をチェック!

もっと見る

ランキング 最旬の注目記事ランキングをチェック!