
【GWを遊ぼう】新遊具スライダーランドがこの春誕生!『大野城いこいの森』(大野城市)

福岡市内から車で約40分。福岡県大野城市の『大野城いこいの森』は、大型遊具・キャンプ場・スポーツ公園など広大な敷地に複数の施設がある総合公園です。
牛頸(うしくび)ダム周辺にあり、自然豊か。休日は車が大渋滞するほど家族連れでにぎわうスポットです。

『大野城いこいの森 中央公園』に、大野城市のキャラクター“大野ジョー君”をイメージした遊具「じょーキャッスル」に続いて2024年3月、大型遊具が誕生しました。
その名も「スライダーランド」。公園の斜面に配置された、きのこ型のシンボルルーフがかわいい!
ローラースライダー、チューブスライダー、フリーフォール型滑り台など、いろんな種類のすべり台があって、とっても楽しそうです♪

見晴らしの良い丘には、もうひとつ新しい遊具「クラウドネット」(対象年齢6~12才)が登場。
トランポリンのように跳ねて遊ぶのですが、まるで空に浮かぶ雲に乗っているよう!
1回に4人まで、5分交代で利用できます。
ケガや事故を起こさないよう、ルールを守って遊びましょう!※保護者は監視をお願いします
4月6日に新施設「スケードボードパーク」もオープンしましたよ!

『大野城いこいの森 中央公園』ではGWの5月3日(金)~6日(月)の4日間、昆虫たちとふれあうイベント『子供たちを笑顔に モモむし㏌大野城』を行います。
「ふれあいコーナー」では、世界の珍しい昆虫を見て触ることができます。(大人:無料、小学生以下:300円)
大人気の「メダカすくい」(1回500円/最大6匹まで)は、小さな子どものために強めのポイを用意。「昆虫くじ」(1回500円)では子どもが大好きなカブトムシやクワガタが激安でゲットできるかも!?
『大野城いこいの森 中央公園』
福岡県大野城市牛頸481-1
092-595-2300
※GWは大変混雑が予想されます

中央公園から車で5分の場所に、ベテランからビギナーまで楽しめる『大野城いこいの森 キャンプ場』があります。
キッチン・浴室・トイレがついた「ロッジ」を15棟完備(GWは満室)
〈ロッジサイト〉
10人1棟(日帰り・宿泊・乳幼児を含む)
宿泊料(5人まで)土曜・祝日前 16,500円/棟(7~9月)/上記以外の日 11,000円/棟
※料金に貸出用品代も含まれます
本格的キャンプをしてみたいビギナーさんもオススメ!キャンプ用品を一式レンタルできるので、道具が十分揃っていなくても安心!
これからのアウトドアシーズンに、ぜひ家族や友人と行ってみてくださいね♪
『大野城いこいの森 キャンプ場』※完全予約制
福岡県大野城市牛頸667-58
092-595-2110
https://onojo-ikoi.jp/
Instagram@onojoikoinomori