
豪雨乗り越え再開!“鴨南そば”と“ジンギスカン”が名物の地元に愛されるお食事処~ふるさとWish東峰村~

福岡県の伝統工芸品のひとつ、東峰村の小石原焼。その窯元が並ぶ一角にある「山乃茶家」は、長年地元に愛されてきた食事処です。店長の栁瀬拓也さんの祖母がおよそ50年前にオープンした「山乃茶家」ですが、2017年の九州北部豪雨で被害を受け休業。地元の方の「復活してほしい」との声を受け、栁瀬さんが祖母の思いや味を引き継ぎ、2023年にリニューアルオープンしました。

「山乃茶家」の名物は、昔ながらの太めのそばに、たっぷりの鴨肉と小ネギがのっている「鴨南そば」。栁瀬さんが祖母から受け継いだメニューです。鴨肉はモモの部位を使ってしっかりと“だし”が出るようにしているのがこだわりで「鴨のだしと甘めのだしが絡んでおいしくいただけると思います」と栁瀬さん。大川リポーターは、スープを一口飲み「染みわたる~」とうっとり。「(麺が)モチモチ!鴨肉もあっさりしていて、脂身は甘みもありすごくおいしいです!」と箸が止まりません。

祖母の味を受け継いだメニューは他にも。小石原焼の大皿に、1人前とは思えないほどたっぷりの肉と野菜がのった「ジンギスカン」!もともとは地元の方や、東峰村に働きに来ている方にお腹いっぱい安く食べてもらうために考案されたメニュー。焼き肉のようにその場で焼いて食べるそうで、早速羊の肉を焼いていきます。そしてこの「ジンギスカン」に欠かせないのが自家製ダレ!ニンニク、ショウガ、味噌やタマネギなどがたっぷり入っているので栄養も満点なんだそう。しっかりと肉を焼いて、自家製ダレにつけると「めちゃくちゃおいしいです!自家製ダレはニンニクが効いていて、肉と相性が良いですね」と大川リポーター。ご飯も進みます♪羊肉も臭みがなく、柔らかいので食べやすいですよ。
店内にはキッズスペースもあり、子ども連れでもゆっくりと過ごせます。ぜひ東峰村にお越しの際には、長年地元の方に愛されるお食事処「山乃茶家」にも訪れてみてくださいね。
山乃茶家
福岡県朝倉郡東峰村大字小石原1111-1
090-6376-1055
営業時間:8:00~17:00
定休:木曜
※この情報は、お昼の情報番組「Wish+(プラス)」(4月3日放送、アイタカーリポーター:大川紫磨)でお届けしました。