
【まち歩き】『むなかた茶愉(ちゃゆ)』2023年4月オープン!宗像大社すぐそばの休憩カフェ。

宗像大社の駐車場のすぐ前にある『むなかた茶愉(ちゃゆ)』は、2023年4月にオープンした宗像大社の参拝者向けの無料休憩所兼カフェ!

広くて、とても綺麗な建物で、店内には様々な作家さんのアート作品が飾られていて、購入することも可能だそうです。売上の一部は海の再生を支援する「海の鎮守の森基金」へ寄付されるという、社会貢献にも配慮した仕組みが整えられているんだとか。

この日にいただいたのは、独自製法のクリームを使った、スタッフさんおすすめの『プレミアム・シュークリーム』と、むなかた茶愉オリジナルの名物『姫餅(きもち)』。
シュークリームの中には、カスタードクリームが入っているかと思ったら、、、なんと中には、マスカルポーネやホワイトチョコなどを使ったオリジナルクリームが入っていました。カスタードよりも、濃厚で
まろやかな味でした。

『むなかた茶愉』オリジナルの名物『姫餅』は宗像大社に宿る姫神を由来として作られたお
菓子なんだとか。姫君からのお裾分けならぬ、おいしい"お福分け”がコンセプト。大切な人へ福を分けてほしいといった想いが込められているそうです。美味しかったので、お土産も購入しました。

店内には『姫餅』以外にも器や調味料などの物販もありました。ぜひ、宗像大社の参拝の際には立ち寄ってみてください。
■『むなかた茶愉(ちゃゆ)』
住所 宗像市深田106
営業時間 10:00〜15:00、土・日曜 9:00〜16:00
定休日 不定
https://munakata-chayu.com/
Instagram @munakata_chayu
https://www.instagram.com/munakata_chayu/
※営業時間・定休日・記載の内容などは変更している場合がございます。事前にご確認ください。