
【紅葉見に行こう♪グルメ】サンドイッチにする!?ハンバーグにする!?紅葉ピクニックしながらオシャレランチ♪(北九州市八幡東区)

ぐっと冷え込み、秋も深まってきました。
せっかくなので、おいしいものを食べながら、紅葉を見に行きませんか?
オススメの紅葉スポットと、そこに暮らす地元の人”ジモトビト”に聞いた絶対外さない”テイクアウトグルメ”を紹介します。
福岡県北九州市八幡東区のオススメの紅葉スポットは『河内藤園』
https://kbc.co.jp/wish/article/34222/

【ジモトビト】北九州市のおいしいものや街ネタに詳しいフリーライター東恭子さんのオススメ

①『gomaiwa』
(東さん)北九州市八幡東区にあるパンの名店『Bakery Tender』のオーナーで、イケおじの五間岩さんがオープンさせた2号店。サンドイッチがオススメです!
2年前、北九州銀行八幡中央支店内にサンドイッチショップ『gomaiwa』をオープン。
国産の小麦粉にこだわり、砂糖を極力使わずに小麦そのものの甘さを引き出すパンが定評。人気の食パンと地元の野菜を使ったサンドイッチは、旬の味と見た目の彩りが食べる人の心をわしづかみにします。

行楽シーズンに問い合わせが殺到するという「ボックスサンド」(700円~)。※写真左は1300円
お好きなサンドイッチにサラダやチキンといった副菜、シフォンケーキなどデザートまで、予算に合わせて詰め合わせてくれます。自分好みの一箱を持って出かける紅葉ピクニックは最高!
サンドイッチを人気の「塩あんパン」(180円)に変更するのもOK!カリカリのパンの中に挟んだ餡としょっぱい岩塩がやみつきになります!
『gomaiwa』
北九州市八幡東区中央2丁目17-12
093-616-6005
9:00~17:00(売り切れ次第終了)
日曜、祝日定休
https://www.instagram.com/gomaiwa.sandwich/

②『ハンバーグレストラン loulou(ルル)』
(東さん)北九州市内で3店舗展開するハンバーグレストラン。
ハンバーグ&ステーキ『lolo(ロロ)』とハンバーグレストラン『lala(ララ)』の姉妹店で、今年10年目を迎えるハンバーグレストラン『loulou』がオススメ!
ふっくらジューシーで柔らかいハンバーグは子連れのお客さんに大人気。洋風と和風の他、バターソースなど変わり種ソースもあるから迷っちゃう!そんな時はまず定番の「デミグラスソース」(R:1090円、L:1250円)をお試しあれ♪
『ハンバーグレストラン loulou』
北九州市八幡東区祇園1-9-1
093-662-2277
〈ランチ〉11:00~15:00(L.O.15:00)
〈ディナー〉17:00~21:00(L.O.21:00)
火、第3月曜定休
https://www.instagram.com/hamburg_loulou/