
120年以上シイタケ栽培『藤川椎茸園』の自信作!「椎茸ペースト」はご飯にもパンにも合うんです!!

120年以上、原木シイタケにこだわり続ける福岡県・添田町の『藤川椎茸園』。
霊峰・英彦山の麓で、親子5代にわたってシイタケ栽培に情熱を傾けています。

原木となるクヌギを育てるところから始まるという『藤川椎茸園』のシイタケ作り。
添田の自然に育まれたシイタケは、肉厚で、香り豊かで、信じられないほどジューシー!
病院食や学校給食に採用され、全国からお取り寄せの注文がくるといいます。

5代目の藤川徹さんは、そんな旨味たっぷりのシイタケを気軽に味わってもらいたいと、加工品販売にも力を入れています。
中でも、母の一代さんが調理する「シイタケの含め煮」を半ペースト状にした「LOGS佃煮ペースト」(600円)は、いくらでもご飯が進んでしまう罪作りな一品!味は「プレーン」「柚子胡椒」「梅肉」の3種。ペースト状と、一口サイズにカットしたシイタケをミックスし、ご飯だけでなく、パンや野菜にのっけたり、マヨネーズと合わせてソースにしたり、お酒の当てにしたりと、何でもおいしい。それだけに、一回開けたら、あっという間になくなってしまうのです。。。

他に、シイタケのうま味をギュッと閉じ込めた「しいたけ醤油」、京都産鰹節と羅臼昆布、藤川シイタケを粉砕してブレンドした「三大旨味製粉」もオススメ!

これらの商品は『道の駅 勧遊舎ひこさん』などで販売する他、ふるさと納税の返礼品にもなっていますよ♪
藤川椎茸園
福岡県田川郡添田町大字桝田432
0947-82-1270
Instagram@fujikawa_shiitake_farm