
“饅頭”って書いてあるけど饅頭はありません 代わりに漂ってくるいい匂いの正体は~ふるさとWish大牟田市~

「饅頭」「タコライス」「お好み焼き」。これ全部、お店の看板に書いてあります。えっとどれが正解?全部?とツッコみたくなる、福岡県大牟田市の「お好み焼き だるま」。以前は饅頭屋でしたが、重要な機械が故障してしまったため、再開が不可能になったそう。なぜ看板を残しているのかは謎ですが、ある意味分かりやすい目印になっているようです。

昭和レトロな店内では、早速お好み焼きが焼かれていました。鉄板でジュワジュワと音を立てる「ぶた玉」がめちゃくちゃ食欲をそそります。フワッフワでボリューム満点!「野菜がたっぷりで、少し辛めのソースがおいしい!」とリポーターのカイラ君。

もう饅頭はありませんが、デザートはあります。出てきたのは「きなこもち」。SNSで紹介され、人気上昇中なのだそう。

元饅頭屋だけに自家製の餅を出しているのかと思いきや、「お好み焼きのトッピングに使うお餅があったので、それにちょっときなこをまぶして出してみました」と店主の村里剛さん。他にオムそばやもんじゃ焼き、あ、タコライスも人気ですよ。
お好み焼き だるま
福岡県大牟田市西浜田町18
0944-52-4660
※この記事は2021年の情報です(「シリタカ!」2月15日放送、リポーター:カイラ)。内容は変更している可能性があります。事前にご確認ください。