
炭酸泉で作ったスイーツ!羊羹店ならではのトッピングも楽しめちゃう♪~ふるさとWishみやま市~

福岡県みやま市のデザートを紹介するというのに、足湯に浸かっているカイラ君。こちらは長田天然鉱泉足湯。日本有数の炭酸含有量を誇る冷たい鉱泉水を、太陽光エネルギーで温めて足湯にしているといいます。

管理しているのは、足湯近くに店舗を構える創業75年の「田中羊羹本舗」。同店では、外側がカリッとしている昔ながらの羊羹を作り続けています。伝統を守るだけではなく、みやま市特産のセロリやミカンをはじめ、モモ、紅茶、キャラメルなど、さまざまなフレーバーの羊羹も開発。お土産にも大人気だといいます。
コーヒーゼリーと合うんです

そんなチャレンジャーな羊羹店が、なんと炭酸水でコーヒーゼリーを作っちゃいました!ゼリーにするコーヒーを淹れるときに使っているそうですが、カイラ君いわく、炭酸は感じないそう。「熱を加えるので炭酸は分からないのですが、(味は)おいしいです!」と同店の原田亜希子さん。さらにサービスのトッピングは羊羹!しかも羊羹屋だけに、惜しげもなくたっぷりかけられます。「コロナ禍で試食用の羊羹がたくさん余ってしまったので、みなさんに少しでも提供したいと思ってお出ししています」と原田さん。甘さ控えめのソフトクリーム、苦味が効いたコーヒーゼリーとの相性もバッチリだそうですよ♪
長田天然鉱泉足湯
福岡県みやま市瀬高町長田2633-1
田中羊羹本舗
福岡県みやま市瀬高町長田2624-2
※この記事は2020年の情報です(「シリタカ!」12月7日放送、リポーター:カイラ)。内容は変更している可能性があります。事前にご確認ください。