
芽瑠ちゃん、“トマトの向こう側”へようこそ 「さくらんぼトマト」を初体験!~ふるさとWishみやこ町~

朝の報道情報番組「アサデス。KBC」(11月13日放送)のふるさとWish中継は、福岡県・みやこ町の井上農園から、HKT48の田島芽瑠ちゃんと三澤澄也アナウンサーのミサメルコンビがお届けしました!
「井上農園」はイチゴ農家。でも今回紹介するのは、イチゴではありません。同園の井上佳久代表がビニルハウスの奥から持ってきてくれたのは「さくらんぼトマト」。

「超薄皮でめちゃくちゃ味が濃いのが特徴。特産品にしたくて、7,8年前から試行錯誤しています」と井上さん。「トマトが世界一大好き!」という芽瑠ちゃん、待ちきれないといった様子で早速試食!「え、柔らかい!ギュっと詰まっている感じ。めちゃくちゃおいしいです。食感はサクランボに近いんですけど、味はトマトですね」と2つ目をパクリ(笑)。皮が口の中に残らないので、トマトが苦手な人も食べやすいかもしれないとリポートしてくれました。
井上農園では、約1000本を栽培しているそう。「(一般的なミニトマトに比べて)皮がとても薄いため、夏作ると日差しが強いので、すぐ色づいてしまうんです。すると、味が弱冠薄くなるので、秋冬に向けて作る。すると、とても味が濃くなります」。その代わり、出荷できる量は少なくなるそう。希少なさくらんぼトマトは、1パック400円ほどで町内の直売所などで販売しています。

今後、さくらんぼトマトは「みやこの朱玉」というブランド名で売り出そうと考案中なのだそう。パッケージにも凝るそうなので、見かけたらチェックしてみてくださいね!
井上農園
090-8912-0403
※この記事は2020年の情報です。変更している可能性があります。事前にご確認ください。