
2日間で1000本爆売れ! 旬のカマスと新米で作る「かます寿司」~ふるさとWish久留米市~

西鉄甘木線北野駅のすぐ近くにある「鮮魚・仕出しのふかまち」から、アイタガール・國﨑成美リポーターがお届けしました。

同店は久留米市北野町で100年以上続く、老舗の仕出し料理店です。北野駅からすぐの「ふかまち」

北野町の秋の風物詩といえば、菅原道真公を祀る北野天満宮の秋季大祭「北野くんち」。今年はコロナ禍で祭りが中止になったそうですが、この時期に地域で必ず食べる料理があるそうです。それが「かます寿司」。押し寿司ですが、サバではなく、カマスで作るそう。珍しいですよね。久留米市出身の國崎リポーターも初体験。「身が柔らかくておいしい!脂が乗っていますね」と、この時期しか食べられない名物に舌鼓を打ちます。「去年は2日間で1000本作りました。新米と、旬のカマスでおいしいです!」と深町さん。
一人で50本買う人もいるというほど人気の北野名物。今年は食だけでも、祭りのにぎわいを感じてみてはいかがですか?
鮮魚・仕出しのふかまち
福岡県久留米市北野町今山593-1
0942-78-2028
※この記事は2020年の情報です(「アサデス。九州・山口」10月7日放送、リポーター:國﨑成美)。内容は変更している可能性があります。事前にご確認ください。