
本場メキシコに渡って研究!カカオ100%のチョコを使った万能ソース「カカオモレ」~ふるさとWish飯塚市~

福岡県飯塚市の「カカオ研究所」は、カカオ豆を焙煎し、チョコレートになるまで一貫して手掛ける“Bean to Bar”のショップ。わずか2坪ほどの店には、評判を聞きつけた客が県内外から訪れます。

“研究員”の中野由香理さんは、いりこまでチョコフォンデュの具材にしてしまう(おいしかったそうです)カカオオタク。「私たちの一番のこだわりは、ベトナムの農園と一緒にカカオ豆の栽培から行っていることです」と中野さん。カカオ研究所は現地で農園やチョコレート工場を作り、カカオ農家の収入安定にもつながるように尽力しています。
野菜、肉、スープの素 さまざまな料理にマッチ

カカオ研究所のチョコレートは、世界的な品評会で賞を受賞したこともあるほど。しかし、今回注目したのは「メキシコに渡って学んだ」という万能ソース「カカオモレ」。カカオ100%のチョコレートに、メキシコ産のトウガラシやスパイス、フルーツなど20種類以上の食品が入っているといいます。ソースというよりも、ちょっともったりしたペースト状の「カカオモレ」を、新原菜摘リポーターがキュウリに付けていただきます。「甘いと思っていたんですが、ピリ辛で、カレーのような味がしておいしいです!」と意外な感想が飛び出しました。このモレソース、料理やスープに入れるとコクが出ておいしくなるそう。インターネットでも購入できるので、ぜひ試してみてくださいね♪
カカオ研究所
福岡県飯塚市美徳前17-79
0948-21-1533
※この記事は2020年の情報です(「アサデス。九州・山口」9月29日放送、リポーター:アイタガール)。内容は変更している可能性があります。事前にご確認ください。