
餃子店の隠れ人気メニュー! 肉みそたっぷり担々麵~ふるさとWish大刀洗町~

KBC「シリタカ!」(7月20日放送)の、ガイドブックにも載っていない地元の魅力を見つける「ミツケタ!」コーナーでは、福岡県・大刀洗町を訪れました。

リポーターのカイラ君がミツケタのは、田園風景の中にたたずむ人気の餃子店「餃子菜館」。のれんに「宇都宮の味」と書かれているように、店主の矢ヶ部政則さんは餃子の本場・栃木県宇都宮市で修業したそう。

博多の餃子に比べると、1つ1つが大ぶりで皮もしっかりしているのが見た目にも分かります!「皮がもっちもちで、うーーーまっ!」と本当においしいときのリアクションをとるカイラ君。この特徴的な皮は、福岡県産の「ラー麦」を使っているそう。「モチモチ感と、小麦の香りを強く感じます」と矢ヶ部さん。

が、しかし!やはり、この餃子は有名なんです。KBCでも何度も訪れたこと、あります。“ミツケタ”コーナーは、見つけないといけないのですが…?隠れた人気商品、ありました!「担々麵」(450円!。辛さは控えめでお肉たっぷり!実はこの麺もラー麦を使って手作りしているといいます。「餃子の皮を作るのに製麺機を買ったんですよ。それで麺まで作っちゃいました♪」とお茶目な一面をのぞかせた矢ヶ部さんでした。
餃子などのメニューはお持ち帰りもできますよ♪
餃子菜館
福岡県三井郡大刀洗町大字山隈2447−7
0942-77-0443
※この記事は2020年の情報です。内容は変更している可能性があります。事前にご確認ください。