
しじみ推しの町に、やっぱりあった! “しじみラーメン” 「らーめん 咲ら」豚骨戦士 福岡のラーメンを斬る! VOL.49~ふるさとWish 大任町~
ラーメン、カレー、スイーツにも“しじみ”が取り入れられている

今年最後のラーメンWishは福岡県田川郡大任(おおとう)町が舞台。大任町は、町内を流れる彦山川に“しじみ”が自生していることから、しじみを環境保護とまちおこしのシンボルにしている。町のいたるところにイメージキャラクターの“しじみの大ちゃん”のイラストが掲げられ、天然温泉も備えた観光名所「道の駅 おおとう桜街道」には、しじみカレーに、しじみラーメン、さらには、しじみソフトクリーム!?まで。とにかく、しじみ推しなのである。しじみは二日酔いをやわらげてくれるとか、ビタミンが豊富とか、栄養満点でなんとなくカラダにいいイメージ。そういえば最近、忘年会ラッシュで胃袋も疲れ気味…しじみのパワーをいただきにまいりますか。

しじみラーメンが食べられるのは「道の駅 おおとう桜街道」内のフードコートにある「らーめん 咲ら」。開業時の2010年より、町のシンボル・しじみを使ったメニューを取り入れている。基本は豚骨が多いが、しじみラーメンは醤油ベース。「味噌や豚骨など濃厚なスープでは、せっかくのしじみの味や風味がぼやけてしまうので優しい醤油味に。殻付きのしじみから出るダシだけでなく、自家製しじみエキスも加えてダブルでしじみを引き立てています」と店主の楠木小百合さん。淡麗スープは醤油の甘さ、ほんのりと効かせたペッパーが香り、確かにしじみの味がしっかりとする。少し太めの麺を啜り、しじみの殻を手に持ってチュルリ(カニ爪も入っている!)。しじみ汁のような旨さと胃袋にスゥ〜と染みる優しさがあって、しっかりラーメンとしても完成している。そんな印象である。殻付きの貝が入ったラーメンは鹿児島の凡亭はじめ、やはりアサリが多いが、しじみはそれより少し食べにくいのは事実。殻が小さいので啜る麺にカラカラと絡んでくる。最後、スープの底に沈んだしじみを何回も取り出しチュルチュルするのに夢中になってしまった笑。まあ、それもこのメニューの“味”として楽しんでほしい。
番外編で“しじみうどん”も紹介

そして、もう1店。ラーメンではないが“しじみうどん”も紹介しておきたい。
道の駅おおとう桜街道から車で5分ほどのところにある「味処 峠茶屋」。こちらの“しじみうどん”は、しじみのかき揚げが付いたもの。剥(む)いたしじみの身がにぎやかな野菜とともに揚げてある。そのままカブリついても良し。うどんにのせてヒタヒタにしても良し。しじみは小粒ながら、たっぷり入っているので野菜の中でも存在感がある。
しじみラーメン、しじみうどんは大任町を訪れたらぜひ試してもらいたい。そして、デザートはもちろん、しじみソフトを!(このソフトは恐いものみたさで体感するしかない笑)

【らーめん 咲ら】
住所:福岡県田川郡大任町今任原1339 道の駅「おおとう桜街道」内
電話:0947-63-2440
営業時間:10:30〜17:00、土日曜10:30〜18:00
休み:2020年1/1、2 ※物産館は年末年始も休みなし
席数:100席
駐車場:500台

【味処 峠茶屋】
住所:福岡県田川郡大任町大行事2819-4
電話:0947-63-2300
上村敏行(かみむらとしゆき)。1976年鹿児島生まれ。2002年よりラーメンライターに。以降年間300杯を食べ歩き「ラーメンWalker」はじめ各媒体での執筆活動、ラーメンイベント監修などを行う。KBC地域リポーター。
※この記事は2019年の情報です。内容は変更している可能性があります。事前にご確認ください。