
地元産の大豆を使った納豆が激うま! 秘密はタレにあり?~ふるさとWish大任町~

KBCの情報番組「サワダデース」のアイタカー中継で、アイタガール・田代梓奈リポーターは、福岡県大任町のとある工場を訪れました。

こちらは「大任町納豆加工センター」。案内してくれるのは。同町役場産業経済課の藤川剛さんです。

大豆の香りが漂う工場では、蒸しあがった大豆に納豆菌をかけているところ。「毎日、おいしい納豆を食べてもらおうと思って作っています」とスタッフさんが答えてくれたのですが、その方のお肌がとてもきれい! これも納豆効果でしょうか。

田代リポーターも早速試食。「おおとう大ちゃん納豆」(150円)は、「すっごく粒が大きい!納豆自体は、柔らかくて大豆の味が濃いです。そして、タレがめちゃくちゃおいしいですね!」と問いかけると、藤川さんが「さすがですね!実は、タレに大任町のシンボルでもあるシジミエキスを使っているんです」とその秘密を教えてくれました。

毎日納豆を食べるという沢田アナ。このあと、お土産で「大ちゃん納豆」を食べたそうで、次の日の放送中「めちゃくちゃ!めちゃくちゃおいしかったです!!」と、繰り返すほど感動していました!
「おおとう大ちゃん納豆」と「おおとう桜街道とうふ」は、道の駅おおとう桜街道のほか、田川地区の各道の駅や物産館で購入できます。
■道の駅おおとう桜街道
福岡県田川郡大任町今任原1339
☎0947-63-4430
※この記事は2019年の情報です。内容は変更している可能性がございます。事前にご確認くださいませ。