最盛期の取扱いは約1500種!親子3代で通う常連さんも!『グッデイ』園芸コーナー。その魅力をレポート!【一人一花はなきん便り】Vol.30

連載企画『一人一花 はなきん便り』(毎週金曜日配信)では、「金曜日に花束を」というテーマのもと、知っておきたい花や緑に関するニュースをお届けします。

今回は「グッデイならできる!」のフレーズでお馴染み!「家族でつくるいい一日」をテーマにしたホームセンターで、北部九州を中心に展開する『グッデイ』の園芸コーナーについて紹介します。


◾️植物専門スタッフがいるからできる「身近な園芸」の提案

訪問したのは福岡市西区にある『グッデイ姪浜店』。2022年にリニューアルしたライフスタイル提案型の旗艦店でもある店舗の正面入口にあるのが、見事なガーデニングのディスプレイが点在する広々とした園芸コーナー。なんと最盛期には約1500種類の品々が並ぶそうです。

「お客様が園芸の魅力をより身近に感じていただけるようなご提案をすることをモットーにしています。一人一花運動の花壇づくりのために通っていただいているお客様もたくさんいらっしゃいます」と教えてくれたのは今回の案内役をつとめてくれた、姪浜店の園芸担当であり、福岡市西エリアの植物専門スタッフでもある橋口弘子さん。

全65店舗を11のエリアに分け、各エリアごとに橋口さんのような植物専門スタッフが仕入れから売場作りまで、各店舗スタッフとコミュニケーションを取りながら担当しています。

「実際に売場の声を聞きながら、その店舗のニーズにあった仕入れを行うことで、園芸に馴染みがない方にも興味を持っていただけるように、週三日ある市場からの仕入れのほかにも、直接生産現場を訪れ、お客様の声を届けながら、生産者と一緒になって商品づくりに取り組んでいます」。

生活用品の買い物ついでに気軽に立ち寄れる敷居の低さがありながら、豊富な知識と生の現場経験を合わせ持つ植物専門スタッフによる初心者にも園芸の魅了が分かりやすく伝わる提案と工夫が売り場の随所に散りばめられています。

◾️入荷するごとに品切れが続出する!大人気のパンジー・ビオラ

この時期のおすすめを聞くと「間違いなく人気ナンバーワンはパンジー・ビオラです」と橋口さん。

「姪浜店には親子三代で毎日のように通っていただくお客様がいらっしゃいます。中でも、この時期はパンジー・ビオラを目当てにご来店いただく方が多く、入荷日ごとに通っていただくファンの方もたくさんいらっしゃいます」。

最近はゴージャスな花びらのものや、シックでシャビーな色合いなものなど、新しい品種が次々と登場しているそうで、その多様さがパンジー・ビオラ人気の秘訣だと教えてくれました。

橋口さんのお気に入りは有名生産者・見元さんのシリーズ(写真左上)や和風テイストの優しい色合いが特徴の万葉菫(まんようすみれ)シリーズ(写真中上の黄色の花)。数ある中から、自分だけのお気に入りを見つける楽しみ方ができるのも、パンジー・ビオラの魅力のひとつです。

◾️大好評の「寄せ植え」にはシクラメンとハボタンがおすすめ!

売場をめぐっていると、コーナーごとに綺麗な寄せ植えが展示販売されていることに気が付きます。

中には、『グッデイ』の「寄せ植えマイスター」としてメディアにも多数出演している国分 豊さんがプロデュースした寄せ植えも展示販売されています。

「花苗ごとに実際どんな楽しみ方ができるか、お客様にイメージしていただけるように、各コーナーごとに寄せ植えを展示販売しています。この時期、寄せ植えにおすすめなのが、シクラメンとハボタンです。鉢植え、ハンギング、リースなどどのタイプの寄せ植えにも使いやすいのと、花や葉の形や色の組み合わせによって個性が出しやすいのが特徴です」と橋口さん。

これからの季節、クリスマス・リースや年末年始の花飾りなどにもピッタリです。

◾️ジャングルを探検するような観葉植物コーナーも大好評

正面入口から入ってすぐの場所に鎮座するのが観葉植物コーナー。スタッフ総出で建築資材の鉄パイプを組み上げて作り上げた、観葉植物専用の空間は、まさにジャングル!

「この什器が完成してから、観葉植物の宝探しやジャングルを探検するような感覚で楽しんでいただくお客様が増えました。特にお子さんや男性に好評をいただいています」。

インテリアとして定番の品種から、珍しい希少なものまで、今のインドア・グリーンの流行を抑えた、大人気の観葉植物が所狭しと並んでいます。

◾️身近な園芸パートナーとしての親身なコミュニケーション

仕事をしていて嬉しかったことを尋ねると「なんといっても、お客様のお声です」と橋口さんは言います。

「自分の子どもを嫁に出すような想いで届けた品々ばかりなので、『こないだの苗がスクスクと育っているよ!』『この前の品種、花が綺麗に咲いたよ!』と声をかけていただいたり、スマホの写真を嬉しそうに見せてくれる度に、花と緑の仕事に携わって良かったと心から感謝しています」。

そして「もっと園芸のハードルを下げて、たくさんの人に園芸を楽しんでもらえるお手伝いができればうれしいです。身近な園芸パートナーとして頼っていただけるように頑張っていきます!」と今後の目標を語ってくれました。

『グッデイ』は「一人一花活動サポート企業」として、一人一花運動に取り組む団体や個人に園芸用品の5%割引を実施しています(内容については一人一花運動公式HPを参照)。

今回訪問した姪浜店はもちろん、店舗ごとに地域に根ざした展開をしている『グッデイ』の園芸コーナーに、ぜひ立ち寄ってみてください。


*********************************
◼️グッデイ姪浜店
住所:福岡県福岡市 西区姪の浜2丁目22-25
電話:092-885-2337
営業時間:9:00〜20:00
HP:https://gooday.co.jp/
*********************************


「一人一花運動」の公式SNS では、福岡市内のまちなかにある花と緑に関する情報をたくさん紹介しています。ぜひフォローしてみてください。
それでは週末も素敵なフラワーライフを!

***************************************
◼【公式】福岡市 一人一花運動
Instagram@hitori_hitohana
https://www.instagram.com/hitori_hitohana/
公式HP
https://hitori-hitohana.city.fukuoka.lg.jp/
***************************************

■ 福岡市一人一花運動(福岡市役所)

Instagram@hitori_hitohana
公式HP

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • X
ジモタイムズを見るなら「アサデス。アプリ」
まちを花と緑でいっぱいに。インスタグラム
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル
ジモタイムズを見るなら「アサデス。アプリ」
まちを花と緑でいっぱいに。インスタグラム
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル