【週末どこ行く?】福岡・佐賀 11月8、9日に予定されているイベントまとめ

今週は、北九州の秋を代表する大規模なお祭りに、
秋の味覚や楽しい体験が満載のうきはの祭典など、
ジモタイムズが厳選した注目のイベントをまとめてお届け。
秋晴れの下、家族や友人と一緒に地域の魅力を満喫する最高の週末になる予感!

 

■『まつり起業祭八幡2025』11月8日(土)9日(日)(北九州市八幡東区)


100年以上の歴史を誇る北九州を代表するお祭り。毎年50万人以上が賑わう大規模イベント。
https://kbc.co.jp/wish/article/43824/

『おいしい!たのしい!うきは祭り2025』11月8日(土)9日(日)(福岡・うきは市)


実りの秋の一大イベント! うきは市自慢の新鮮な農産物や加工品が並ぶほか、「食と農と健康まつり」も同時開催。子どもが夢中になれる楽しい体験が充実しています。
https://kbc.co.jp/wish/article/43823/

■『第38回八女星のまつり』11月8日(土)9日(日)(福岡・八女市)


福岡県八女市の星野村で開催される秋の風物詩。 9日には、九州各県の著名な太鼓団体が一堂に会する『第33回九州和太鼓フェスティバル』を開催。
https://kbc.co.jp/wish/article/43839/

■『門司港グランマーケット2025秋』開催中~9日(日)(北九州市門司区)


西日本最大級の屋外雑貨マルシェ。 全国から人気の手作り作家さん約350店舗が集結し、アンティークやハンドメイド雑貨など、"かわいい"ものがたくさん見つかる3日間です。(※7日から開催)
https://kbc.co.jp/wish/article/43825/

■『デンタルフェア2025』11月9日(日)(福岡市博多区)


11月8日「いい歯の日」の翌日に開催。 「歯と口の健康」について、子どもから大人まで無料で楽しく学べる体験型イベントです。
https://kbc.co.jp/wish/article/43826/

■砂の芸術祭『あしや砂像展2025~時空を超えて~恐竜』開催中~9日(日)(福岡・芦屋町)


いよいよ今週末で終了! 大迫力の砂像が並ぶ人気イベントです。今年のテーマは「恐竜」。
https://kbc.co.jp/wish/article/43827/


■『糸島花手水~感謝の思いを花に託して~』開催中~30日(日)(福岡・糸島市)


花の一大産地である糸島のお花屋さんが、市内22カ所の神社の手水を飾り付けます。限定の御朱印も。

https://kbc.co.jp/wish/article/43736/

『ナイトウォーク狐の嫁入り2025』開催中~11月30日(日)(佐賀・鹿島市)


自然豊かな境内や日本庭園はライトアップされ、本殿はプロジェクションマッピングで彩られます。イベントのハイライトは、土・日・祝日の18時30分頃に行われる「狐の嫁入り行列」。

https://kbc.co.jp/wish/article/43264/

『周防灘なぞとき万博』開催中~12月22日(月)(福岡・築上町/豊前市/上毛町/吉富町、大分・宇佐市/豊後高田市/中津市)


「ヒントスポット」で見つけたキーワードを集めて応募すると、抽選で特産品詰め合わせなどの賞品が当たる周遊イベント。

https://kbc.co.jp/wish/article/43214/

【コスモス】
コスモス街道・コスモスパーク北野(福岡・久留米市)


コスモス街道やコスモスパーク北野では、約37万本のコスモスが見頃を迎えています!メイン会場には、地域の特産品やグルメの出店が並び、他会場ではマルシェも。

https://kbc.co.jp/wish/article/43648/

■水城跡(福岡・大野城市)


378万本のコスモスが満開!歴史ロマンを感じながら土塁の上を散策したり、東門のそばにある「水城館」で水城の歴史を学んだりするのもおすすめです。
https://kbc.co.jp/wish/article/43633/

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • X
ジモタイムズを見るなら「アサデス。アプリ」
まちを花と緑でいっぱいに。インスタグラム
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル
ジモタイムズを見るなら「アサデス。アプリ」
まちを花と緑でいっぱいに。インスタグラム
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル