福岡県芦屋町の「正門通り商店街」。
昭和レトロな雰囲気が漂う町で、大川紫磨リポーターが絶品スイーツを発見!
「芦屋町を盛り上げたい!」という熱い思いの店主が営む、注目のテイクアウト専門店を2つ紹介します。
■元花屋さんが作る ふわしゅわ「山鹿屋シュフレ」
グルテンフリーのチーズケーキ専門店『チーズケーキのyamagaya』。代表の野田茂生さんと妻・里実さんが営んでおり、今月で3周年を迎えます。
茂生さんの前職は、お花屋さん。趣味で作っていたチーズケーキが家族に好評だったことから、地元の芦屋町を盛り上げるために開業したそうです。
看板メニューは、“しゅわっ”とした食感とスフレを掛け合わせて名付けた「山鹿屋シュフレ」(1250円)。軽いくちどけがたまりません。
そのシュフレをテイクアウトでいただける「アイスクリーム(スフレチーズケーキ付き)」(400円)が人気。「ふわっ、しゅわっとしておいしい!」と、その優しい甘さと食感に大川リポーターも感動です。
■老舗豆腐店とのコラボスイーツ
創業100年を超える 地元の老舗『福田豆腐店』とコラボした「プリン豆腐レアチーズケーキ」(400円)を開発しました。
豆腐のなめらかな食感とチーズのコクが見事に融合。みたらしのタレをかけていただく新感覚のヘルシースイーツです。ただいま3周年を記念して、「シュフレ」が当たるプレゼント企画を実施中!ぜひ、足を運んでみてください。
『チーズケーキのyamagaya』
福岡県遠賀郡芦屋町船頭町3-17
(火・水・木)10:00~17:00
(金・土)10:00~17:30
日、月曜定休
Instagram@yamagaya2022
■元整備士が作る 芦屋の塩を使った「塩ぷりん」
続いては『チーズケーキのyamagaya』から歩いて5分の場所にある『あしやんぷりん』。
元々、車の整備士と建設業に携わっていた代表の縄田卓幹さんが、「若い人が減少している芦屋町を盛り上げたい」という思いから、プリン専門店を始めたそうです。
1番人気は、芦屋の塩を使った「塩ぷりん なめらか」(330円)。
別添えの塩とカラメルをお好みでかけて、味の変化を楽しめます。とろけるくらい、なめらかな食感と塩とプリンの甘じょっぱさに、大川リポータ―もハマりそう!
アールグレイの香り高い、11月限定の「紅茶ぷりん」(400円)もオススメ。
秋のレトロな町並みを散策しながら、地元愛あふれる絶品スイーツを味わってみてはいかがでしょうか。
『あしやんぷりん』
福岡県遠賀郡芦屋町船頭町1-45 1F
10:00~18:00
水曜定休
Instagram@ashiyanpudding
※営業時間などは変更される場合があります。事前にご確認ください。
※九州朝日放送 2025年11月04日「地元応援live Wish+」の放送内容です。
GENRE RECOMMEND
同じジャンルのおすすめニュース
AREA RECOMMEND
近いエリアのおすすめニュース



