秋の味覚狩り『西山田観光農園』で巨大サツマイモ&珍しい落花生掘りに挑戦(佐賀市大和町)【ふるさとWish】

実りの秋、佐賀市大和町にある『西山田観光農園』では、大人も子どもも夢中になれる農業体験が楽しめます。
「みずほPayPayドーム」ほどの広大な敷地で、旬の味覚狩りが満喫できます。

■まずは定番!ホクホク甘い「サツマイモ掘り」

秋の味覚狩りといえば、やっぱりサツマイモ!
農園の池田勇介さんによると、こちらで育てているのは「紅おとめ」という品種。ホクホクとした食感と薄い皮が特長で、焼き芋やふかし芋はもちろん、いろんな料理に使いやすいそうです。 大川紫磨リポーターも、童心に返って「サツマイモ掘り」(1人700円 ※約1kg持ち帰り含む)に挑戦。
土を掘っていくと、立派で大きなサツマイモが!今年は特に大ぶりで、豊作だそうですよ。

■珍しい「落花生掘り」体験

サツマイモ掘りに加えて、「落花生掘り」(1人700円 ※1株約300g持ち帰り含む)もできます。
落花生は、花が咲いた後に地面に潜って実をつける、ちょっと変わった育ち方をするそうです。池田さんに教えてもらいながら株ごと引き抜くと、連なった落花生がたくさん出てきました。

■掘りたてを塩茹でで!

収穫したばかりの落花生は、塩茹でにしていただくのが1番おすすめなんだそう。普段見慣れた茶色い薄皮とは違い、掘りたては薄ピンク色です。「香りが豊か。食感もしっかりしていて、めちゃくちゃおいしい」と、口の中で広がる濃厚な味わいに大川リポーターも感動。
採れたてでしか味わえない特別なおいしさです。

■道の駅で人気!絶品「いのしし肉」

『西山田観光農園』には加工場があり、猟師さんが捕獲したイノシシの加工・販売を行っています。併設の休憩スペース『ふれあいの郷 森の家』で、「いのしし肉」を試食させてもらいました。
■「鍋用・焼肉用 ぼたん肉」(100g 500円)
■「味噌漬」(100g 550円)
「いのしし肉」初体験の大川リポーターは、「全然臭みがなく、柔らかくて豚肉に近いです」と、そのおいしさに驚いていました。
低カロリー・高タンパクでコラーゲンもたっぷり!スライス肉や味噌漬けなどは、近隣の「道の駅大和・そよかぜ館」で購入できます。


『西山田観光農園』
佐賀市大和町大字川上1955-1
9:00~17:00
火曜定休
0952-62-1226

※営業時間などは変更される場合があります。事前にご確認ください。
※九州朝日放送 2025年10月27日「地元応援live Wish+」の放送内容です。

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • X
ジモタイムズを見るなら「アサデス。アプリ」
まちを花と緑でいっぱいに。インスタグラム
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル
ジモタイムズを見るなら「アサデス。アプリ」
まちを花と緑でいっぱいに。インスタグラム
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル