

人気オムライス店『いくら』が手がける『喫茶たらこ』が、2025年7月に今泉にオープンして以来話題を、話題を集めています。
メニューには看板のオムライスをはじめ、ハンバーグやナポリタンといった“昔ながらの洋食”が勢揃い。
ひと口食べるとつい「また食べたい!」と思ってしまう、病みつきになる味わいです。
店が目指しているのは、毎日の暮らしの中にふと訪れる小さな驚きや心地よさ。
お腹だけでなく心も満たされて「また来たいな」と思ってもらえることが、一番のご褒美なのだそう。
■名前に込められた想いと遊び心
創業店の『いくら』は店主の愛犬・いくらちゃんから名付けられました。
そして今回の新店は、いくらちゃんの妹・たらちゃんにちなんで『喫茶たらこ』に。
家族のように大切な存在から生まれた名前だと知ると、より温かみを感じますよね。
さらにユニークなのがロゴ。
ローマ字で“KISSA”と書くと、その中に“KISS”の文字が隠れています。
そこから着想を得て、ぷっくりした“たらこ唇”のロゴマークが完成。
お店の雰囲気を象徴するような、遊び心のあるデザインです。
店内はどこか懐かしさを感じるレトロな雰囲気。
壁にあしらわれたステンドガラスが印象的で、遊び心あるロゴマークとも相まって、思わず写真を撮りたくなるような空間です。
肩の力を抜いてゆったり過ごせる居心地の良さも魅力。

■こだわりの人気メニュー
今回注文したのは人気No.1のケチャップオムライスのSサイズに、ハンバーグをトッピングした贅沢な一品(オムライスS:1,000円税込/トッピングハンバーグ:500円税込)。
オムライスに使う卵は試行錯誤の末、青森県産の「十六代 真っ赤卵」に決定したそう。
鮮やかな色合いと濃厚なコク、とろっとした食感がたまりません。
ハンバーグは3種類のソースから選べます。今回はデミグラスソース。
中までしっかり味が染み込み、オムライスと相性抜群でした。
「より美味しいものを追求したいから、食材にもこだわっているんです」――そう店長さんが話してくれた言葉からも、お店の真剣な姿勢が伝わってきました。

■喫茶といえばやっぱりこれ
食後には、定番の「メロンクリームソーダ」(650円税込)が欠かせません。
鮮やかなグリーンに真っ白なアイスが浮かぶ姿は、まるでスイーツのよう。
しゅわっと弾ける炭酸とアイスの甘さが溶け合い、口いっぱいに広がる爽やかな風味。
飲むたびに、子どもの頃にワクワクしながら喫茶店で頼んだあの記憶がよみがえるようで、大人になった今でも心をくすぐられます。

■また来たくなる居心地の良さ
美味しい料理に満たされたのはもちろんですが、印象的だったのは店員さんのフレンドリーな接客。
ちょっとした会話や笑顔が、料理と同じくらい心に残ります。
“今日より少しだけ明日が楽しくなる”。
そんな願いを込めてつくられた喫茶たらこは、遊び心満載のレトロ喫茶。
店の前には、同時にオープンした『クレープとエスプレッソといくら』の購入カウンターも。
食事を楽しんだあとに、クレープをテイクアウトして帰るのもおすすめです。
またふらりと寄り道したくなる、遊び心あふれる『喫茶たらこ』。
ぜひ足を運んでみてください。

****************************************************
◼️『喫茶たらこ(きっさたらこ)』
住所:福岡県福岡市中央区今泉1-13-21
電話:092-401-8577
営業時間:11:30~24:00
定休日:なし
駐車場:なし(周辺に有料コインパーキング有)
SNS:Instagram:@kissa_taraco
https://www.instagram.com/kissa_taraco/
****************************************************
※情報は2025年9月29日時点のものです。最新情報は公式HP、Instagram等でご確認ください。
■ 喫茶たらこ
住所:福岡市中央区今泉1丁目13‐21
電話番号:092-401-8577
営業時間:午前11:30~ 午前0:00
定休日:不定休
Instagram:@kissa_taraco
GENRE RECOMMEND
同じジャンルのおすすめニュース
AREA RECOMMEND
近いエリアのおすすめニュース