

9月14日、裏天神に待望の新カフェ『kutsurogi+ tenjin(くつろぎてんじん)』がオープン!
小石原で大人気の『kutsurogi+』が手掛ける話題の2号店です。
にぎやかな天神の真ん中にありながら、一歩足を踏み入れれば驚くほど落ち着いた雰囲気に包まれる――まさに都会の真ん中に現れた“くつろぎのオアシス”。

■天神店だけの特別メニュー「米粉ワッフル」
小石原店ではピザが人気を集めている一方、天神店で主役となるのはカフェメニュー。
その中でも注目なのが、ここでしか味わえない米粉ワッフルです。
米粉と米油を使用しており、罪悪感なくいただける一品。
焼き上がるにつれてふわりと漂う香ばしい香りに胸が高鳴り、テーブルに運ばれてくるまでの時間さえ待ち遠しい。ひと口かじれば、外はサクッ、中はふわもち。
その絶妙な食感に思わず笑顔がこぼれます。
今回いただいたのは「米粉ワッフルプレート生ハムとアボカド」(1,430円税込)。
生ハムの旨みとアボカドの濃厚さ、キャロットラペやレタスの爽やかさが一皿の上で美しく調和しています。
見た目の華やかさ、立ち上る香り、そして食べたときの満足感。
特に卵を割った瞬間の黄身のとろけ具合は、ワッフルの美味しさをさらに引き立ててくれる最高の演出です。

■自家焙煎コーヒーと小石原焼の器
ワッフルに合わせたいのが、自家焙煎豆を使った「ドリップコーヒー」(550円税込)。
クセがなく飲みやすく、どの時間帯でもスッと身体に馴染みます。
そして特筆すべきは器。
コーヒーは小石原焼のカップやグラスで提供され、器の質感や手触りが一層特別感を演出してくれます。
店内では陶器や鉢なども販売しており、お気に入りを見つけて暮らしに持ち帰る楽しみも。
陶器は全て窯元さんにお願いし、オリジナルで焼いているものなのだそう。
ひとつひとつに作り手の思いが宿った器でいただくコーヒーは、きっと忘れられない一杯になるはずです。

■朝から夜まで、自由にくつろぐ
『kutsurogi+ tenjin』は朝7:00から深夜24:00まで営業。
モーニング、ランチ、カフェ、ディナー、昼飲みまで、どの時間でも楽しめるのが魅力です。
カウンター席でひとり時間を過ごすのもよし、テーブル席で友達と語らうのもよし。
福岡のアーティストの絵が飾られ、ちょっとしたギャラリーのような空間で、都会にいながら落ち着いたひとときを過ごせます。
WiFiやコンセントも完備されており、ちょっとした作業にもぴったり。

■“くつろぎ”を届ける想い
「くつろげるきっかけをつくりたい」──そんな想いで誕生した天神店。
朝倉産の食材を中心に使用し、地元の恵みを大切にした料理を提供しています。
器、空間、メニュー、すべてに“やさしさ”と“ぬくもり”が込められていて、訪れた人それぞれに寄り添ってくれる場所です。
■あなたの日常に、新しいくつろぎを
小石原で愛されてきた『kutsurogi+』の温もりをそのままに、都会の真ん中で新しい一歩を踏み出した『kutsurogi+ tenjin』。
朝から深夜までオープンしていて、モーニング、カフェ、昼飲み、ディナーとメニューも豊富。
だからこそ、誰と行っても、どんな時間に訪れても、あなたにぴったりの過ごし方が見つかります。
ぜひ、心もお腹も満たされる“くつろぎ時間”を味わいに行ってみてください。
****************************************************
◼️『kutsurogi+ tenjin(くつろぎてんじん)』
住所: 福岡県福岡市中央区渡辺通5-2-8
営業時間:Morning 7:00~11:00、Lunch:11:00~、Diner:17:00~24:00(LO23:00)
定休日:なし
駐車場:なし(周辺にコインパーキング有)
SNS:Instagram:@kutsurigi.tenjin
https://www.instagram.com/kutsurogi.tenjin/
****************************************************
※情報は2025年9月9日時点のものです。最新情報は公式HP、Instagram等でご確認ください。
■ kutsurogi+ tenjin
住所:福岡県福岡市中央区渡辺通5-2-8
URL:https://www.instagram.com/kutsurogi.tenjin/
GENRE RECOMMEND
同じジャンルのおすすめニュース
AREA RECOMMEND
近いエリアのおすすめニュース