リピート必至!筑豊の愛され生ドーナツ専門店!地元食材と36時間発酵が生む“ふわもち食感”の秘密『Mio:Donut』(福岡・桂川町)【まち歩き】

福岡県嘉穂郡桂川町に、今話題の生ドーナツ専門店『Mio:Donut(ミーオドーナツ)』がある。筑豊初となる生ドーナツ専門店として2023年9月にオープンしたこの店は、地元食材にこだわった独自の製法と、温かい人柄の店主によって、地域に愛される存在となっている。

■「私のドーナツ」に込めた想い

店名の「Mio」はイタリア語で「私の」という意味。店主の堤さんは「私だけのドーナツとして独り占めしたくなるほど美味しい」という想いを込めて名付けたという。もともと運営していたピザのキッチンカー「PIZZERIA TUTTI(みんな)」との対比も意識しており、「みんなと私でいいかな」と笑顔で語る。

■地元食材が生む、他にはない味わい

◯36時間の低温発酵という丁寧な製法
Mio:Donutの最大の特徴は、36時間という長時間の低温発酵にある。「ピザ生地も48時間発酵させていたので、発酵という点では似たようなジャンル」と堤さんは説明する。この長時間発酵により、生地は独特のしっとり・ふんわり・もちもちとした食感を生み出す。

◯さつまいもの隠し味
生地の約20%を占めるのが、桂川町の古野農場で採れたさつまいも。「さつまいもは甘いので砂糖が減らせる。つなぎ合わせる時にもつなぎやすい」と堤さん。月に40〜50キロ、年間では600キロものさつまいもを使用している。
興味深いことに、多くの客はさつまいもが入っていることに気づかない。「色も変わってないし、わからないけど、なんで美味しいんだろうと思ってくれたらそれでいい」という堤さんの言葉からは、味への自信がうかがえる。

◯地元農家との強い絆
小麦粉も古野農場の中力粉を使用し、砂糖にはきび糖を採用。「農薬不使用の農家さんたちがいっぱいいるので、せっかくなら美味しさを知らない人たちに教えてあげたい」という想いが、地元食材へのこだわりの原点にある。

■ピザからドーナツへの意外な転身

堤さんは八女市黒木町出身で、コロナ禍をきっかけに桂川町に移住。ピザのキッチンカー『PIZZERIA TUTTI』の運営から始まり、2023年5月からピザ販売を開始した。
ドーナツ専門店を始めたのは「筑豊にドーナツ屋さんが少なかった」ことがきっかけ。「焼きドーナツ屋さんが一軒ありましたが、普通の揚げたドーナツ屋は大手チェーン店ぐらいしかなかった」と当時を振り返る。
広い店舗スペースを有効活用したいという思いと、シャインマスカットなど地元の季節のフルーツを使った商品展開への可能性を感じ、ドーナツ専門店への挑戦を決意した。

■年配客に愛される理由

「甘すぎない、優しいきび糖のドーナツ」として、特に年配の客層から支持を集めている。「おじいちゃんおばあちゃんが結構来てくれる。シンプルなやつをいっぱい買って、みんなでお茶する」という光景が日常的に見られる。
「内装もモダンでシンプル、ドーナツの見た目も映えるように工夫している」と、幅広い層への訴求も意識している。

■地域密着の営業スタイル

営業は基本的に水・木・金・土曜の週4日。「来たらいつ来たらいいか分からない」という客の声を受け、当初の完全不定期営業から現在のスタイルに変更した。営業日は店頭やInstagramのカレンダーで確認でき、常連客との間で「今日は多いね、また明日来るね」といった温かいやり取りも生まれている。

■ふるさと納税で全国へ

ふるさと納税の返礼品としても展開。「年末には駆け込みの注文があり、特に東京など関東圏の人が食べてくれている」という。12か月間、毎月ピザやドーナツが届く定期便も人気で、「一度に大量ではなく、少しずつ定期的に届く形に需要がある」と手応えを感じている。

■地方創生への想い

「黒木町では仕事がなく、農業と土木ぐらいしかなかった。高校生のバイト先も3か所ぐらいしかなかった」という自身の経験から、堤さんは地域での雇用創出に強い思いを抱いている。
「地域でも何でもできるんだよと伝えることができたらいい。規模を大きくして働ける人も増やし、地元に残って挑戦できる人たちを応援したい」と語り、実際に高校生のアルバイトも積極的に雇用している。
「都会に行かなくてもいいと思わせたい。こっちにしかないものがあるから、こっちおいでという地域がいっぱいあったら面白い」という堤さんの言葉には、地方の可能性への確信がにじんでいる。
桂川町の豊かな自然が育む食材と、職人の情熱が生み出す「私のドーナツ」。一度味わえば、その優しい甘さと独特の食感に、きっと心を奪われるはずだ。


***************************************************
■『Mio:Donut』
住所:福岡県嘉穂郡桂川町土師2198-6
営業時間:11:00〜17:00(※売切次第終了)
営業日:基本は水・木・金・土曜(Instagram・店頭カレンダーで要確認)
駐車場:3台
Instagram:@mio_donut
https://www.instagram.com/mio_donut/

■ Mio:Donut

住所:福岡県嘉穂郡桂川町土師2198-6
URL:https://www.instagram.com/mio_donut/

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • X
夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル

GENRE RECOMMEND

同じジャンルのおすすめニュース

夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル