子どもから、大人まで、 楽しく植物の世界に触れて もらうための「入口」に!【一人一花はなきん便り】Vol.20

連載企画『一人一花 はなきん便り』(毎週金曜日配信)では、「金曜日に花束を」というテーマのもと、知っておきたい花や緑に関するニュースをお届けします。

今回は福岡市植物園内のショップ『おやすみ山』を紹介します。

◾️植物の世界に楽しく触れてもらうための「入口」を目指して

福岡市植物園の中にある『おやすみ山』は、入園ゲートの横にある「緑の情報館」1階にあるエントランスショップ。

植物園のお土産にもぴったりな観葉植物や花苗、植物にちなんだ雑貨を販売しています。また、ソフトクリーム、ドリンクなども販売しているので、園内散策の休憩処として利用している人もたくさんいます。

『おやすみ山』の店長・野川真次良さんは店のコンセプトについて「お客様にとって『植物の入口』になることなんです。その『入口』という言葉には、福岡市植物園を楽しむための入口になりたいという想いと、もう1つ、お客様が植物の世界に触れるきっかけとなる入口を提供していきたいという願いの、2つの意味が込められています。なので、子どもから年配者まで、誰でも1つはお気に入りを見つけることができるような売り場作りに力を入れています」と教えてくれました。

野川さんは、全国の動物園や植物園内にある飲食店やお土産ショップ運営する『キッズプロモーション』の社員として『おやすみ山』を運営しながら、同時に福岡市植物園の『展望台カフェ』と福岡市動物園の『こども動物園横食堂』の責任者も務めています。

◾️海外観光客にも大ウケする個性光る園芸グッズの宝庫!

『おやすみ山』の最大の特徴はバラエティ豊かな品揃えにあります。

店内の商品棚には、デザイン性豊かな水差しや園芸道具をはじめ『Fukuoka Flower Show』のオリジナル・グッズなど、植物や花をモチーフにした商品が溢れんばかりに陳列されています。

中でも目を引いたのが、カプセルに入った種から育てる盆栽キットや、小さな鉢がついたミニチュア園芸キット。その企画のおもしろさと、種類の豊富さには驚かされます。

「種から育てるタイプの園芸キットは子どもから大人まで大人気のヒット商品なんです。特に日本文化を反映させた薬味栽培キットや盆栽キットは海外観光客のみなさんに大ウケで、1人で大量に購入していかれる方も大勢いらっしゃいます」と野川さん。

雑貨感覚で数百円から気軽にチャレンジできる園芸キットは、確かに国境を超えて世界に通用する「植物世界への入口」なのかもしれません。

◾️子どもがお小遣いでお気に入りを見つける喜びを

『おやすみ山』のもう一つの特徴が、地域とのつながりにあります。

地元福祉施設のハンドメイド・アクセサリーや地元ショップのオリジナル・アイテムなど、地域と連携した商品も多く取り扱っています。

「この店を通して、植物園をもっと多くの世代や地域団体、特に地元の子どもとそのファミリーの憩いの場所にするためのお手伝いができれば、こんなにうれしいことはありません」と野川さんは言います。

そんな気持ちの現れが「小さな子どもがお小遣いで買えるように」と100円で販売している障害者支援施設から仕入れている手作りブローチ。その温もりある佇まいからは、野に咲く花のような愛らしさが溢れています。

◾️「植物園の入口」として、根を張り、笑顔の花を咲かせる場所へ

『おやすみ山』は店内だけではありません。店先には四季折々の花や観葉植物が販売されています。どれも野川さんをはじめスタッフのみなさんが市場や生産者の元を訪れ、仕入れてきたものです。

「基本的には初心者でも育てやすい、楽しみやすいものを選んでいます。プロの園芸ショップには遠く及びませんが、植物園の思い出として、植物の素晴らしさを来園者のみなさんにお届けできるように、楽しく!元気に!スタッフ一同、頑張っています」と野川さん。

最後に野川さんイチオシの植物園おすすめスポットを尋ねると「私たちが運営していることを抜きにしても、絶対に一度は訪れてみてほしいのが『展望台』と『展望台カフェ』ですね。知る人ぞ知る、隠れた植物園の絶景スポットですので、ぜひともお見逃しなく」と愛情たっぷりに教えてくれました。

植物園を訪れる人の心にしっかりと根を張り、笑顔の花を咲かせる人たちが営む「憩いの場所」へ。ぜひ立ち寄ってみてください。

また、明日9月13日(土)は、いよいよ今シーズン最後の『夜の動植物園』開催日となっています。朝から晩まで、1日丸ごと植物園を満喫してみてはいかがでしょうか。

****************************************************
◾️福岡市植物園『おやすみ山』
住所:福岡県福岡市中央区小笹5-1-1福岡市植物園内
電話:080-9192-9575
https://www.instagram.com/oyasumi_tenbodai/

****************************************************

◾️『ふくおかまち育ミライ×GreenSnap Marche FUKUOKA 2025』を福岡市役所西側ふれあい広場で開催!

花や植物、そしてまちづくり・まち育てをテーマに、ふくおかまち育ミライとGreenSnap Marcheがコラボレーションした体験型イベント「ふくおかまち育ミライ×GreenSnap Marche FUKUOKA 2025』が9/13・14の2日間、福岡市役所西側ふれあい広場で開催されます。
子どもから大人まで多くの方が花やみどりに触れ、楽しむことができる催しが目白押しです。ぜひ足を運んでみてください。

詳細は「一人一花運動」の公式SNSをチェック!

「一人一花運動」の公式SNS では、福岡市内のまちなかにある花と緑に関する情報をたくさん紹介しています。ぜひフォローしてみてください。

それでは週末も素敵なフラワーライフを!

◼【公式】福岡市 一人一花運動
Instagram@hitori_hitohana
https://www.instagram.com/hitori_hitohana/

■ 福岡市一人一花運動(福岡市役所)

URL:https://www.instagram.com/hitori_hitohana/

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • X
夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル
夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル