秋の“黄色いおひなさま” 9/9から「重陽の節句」にちなんだ『きいろ雛フェア』スタート【イベント】

旧暦9月9日は桃の節句(3月3日)や端午の節句(5月5日)と並ぶ節句の一つ「重陽の節句」。別名「菊の節句」とも呼ばれるこの行事では、邪気を払い寿命を延ばすといわれる菊にまつわる風習が行われます。福岡県柳川市では、虫干しを兼ねて黄色の毛せんにひな人形を飾り、健康や長寿を祈ります。

その「重陽の節句」をテーマにしたイベント『きいろ雛フェア』が、明日2025年9月9日(火)から10月13日(月・祝)まで柳川市一帯で開催されます。今年は4会場(沖端さげもんパーク/柳川よかもん館/なかしまワッセ!/西鉄柳川駅からたち名店街)におひな様を飾り付け、菊玉やさげもんを展示。

また、「重陽の節句」には菊酒や栗ご飯で無病息災を願う風習があることにちなみ、展示期間中、西鉄柳川駅の構内観光案内所で筑後地域の酒飲み比べセットを販売する他、この時期だけの幻の珍味「アキアミ丼」を、市内3カ所の飲食店で提供します。エビの仲間であるアキアミは、有明海でとれるものの鮮度が落ちやすく、柳川では塩漬けにしたものが主流。展示期間中は地元漁師の協力で、新鮮なアキアミを使った“生アキアミ丼”が味わえます。

さらに10月4日(土)には、柳川駅前西口広場で酒と食をテーマにしたイベント『第1回酒と食まつりCheers!』を開催。筑後地域のお酒とおつまみコーナー(7ブース)、人気店のグルメコーナー(5ブース)が出店します。1枚100円(10枚つづり)+酒蔵ブースで使うオリジナルお猪口付きの試飲チケット(1,500円)もありますよ♪

重陽の節句の時期に柳川を訪れると、伝統的なひな祭りの雰囲気とは一味違う、秋の風情を感じられることでしょう。

■『きいろ雛フェア』
日時:2025年9月9日(火)~10月13日(月・祝)
場所:西鉄柳川駅からたち名店街/沖端さげもんパーク/柳川よかもん館/なかしまワッセ!

■アキアミ丼提供
SAKANA TANAKA/福泉操/味処 源六

■『第1回酒と食まつりCheers!』
日時:2025年10月4日(土)12:00~17:00 ※雨天時は10月18日(土)に順延
場所:西鉄柳川駅西口
出店予定:【酒蔵】高橋商店/若波酒造/菊美人酒造/玉水酒造 【FOODなど】島田酒店/ブルワリー柳河/吉開のかまぼこ/まよい焼き/龍川魚商店/幸のとり/柳川パニーニ/おにぎりKOMETAKU/soil select farm

問い合わせ:0944-77-8564(柳川市観光課)/0944-73-2145(柳川市観光協会)

■ 西鉄柳川駅

住所:西鉄柳川駅

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • X
夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル
夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル