福島で培われた技と、川崎町の自然が出会って生まれた“希望のリンゴ”に『川崎町観光リンゴ園』で出会う!(福岡・川崎町)【まち歩き】

【夏の空に映える、赤い予感】

8月1日、真夏の川崎町を訪れました。戸谷ヶ岳の麓、標高400メートルに広がる『川崎町観光リンゴ園』。青空と緑の葉のあいだから、ほんのり赤みを帯び始めたリンゴが顔をのぞかせていました。収穫期は8月下旬から。まだ夏の盛りではありますが、強い日差しを浴びて色づく果実は、間近に迫る実りの季節を静かに知らせていました。

【ひと粒ごとに宿る個性】

園内では「サンつがる」「黒千寿」「サンふじ」などの代表品種に加え、「シナノスイート」「シナノゴールド」「ローズパール」といった多彩な品種が育てられています。
サンつがるは爽やかで軽やかな甘さ。シナノスイートはシャリっと果汁があふれる食感。黒千寿は大ぶりで蜜が入りやすい品種。サンふじは“リンゴの女王”と呼ばれる存在感。訪れるたびに出会える異なる表情。季節ごとに味わいを楽しめる園です。

【福島から受け継がれた技】

園を支えているのは、栽培管理者の渡邉正典さんです。福島で長年、果樹栽培に携わり、数々の品評会で高い評価を得てきました。2015年、縁あって川崎町へ移住。新たな地でリンゴ作りに挑むことになりました。
九州での栽培は、気候や環境がこれまでと大きく異なり、決して容易な道ではありませんでした。猛暑や大雨、土地に合った管理方法の模索──まさにゼロからの再出発。それでも正典さんは「リンゴは剪定が命」という信念のもと、一本一本の木と向き合い続けました。枝の配置や光の入り方を見極め、養分をしっかり果実に届ける。細やかな管理を積み重ねることで、この地に適したリンゴ作りの形を築き上げてきたのです。

現在は息子さんも加わり、家族で園を支えています。収穫期は休みなく畑に立ち続ける日々ですが、木々に赤い実が鈴なりになる様子を前にすれば、その苦労も報われるといいます。
新しい土地で積み上げてきた挑戦と努力。その先に実った果実こそ、“希望のリンゴ”と呼ぶにふさわしいのです。

【自分の木と出会う喜び】

『川崎町観光リンゴ園』ならではの取り組みが「オーナー制度」です。オーナーになると、収穫祭で自分の木から収穫できます。自分の木を見上げながら手を伸ばすひととき。自然とつながる感覚。忘れられない時間です。
令和7年度の募集はすでに終了していますが、毎年新しいオーナーを募っています。来園できない方には10キロほどのリンゴを届けてくれる仕組みもあり、遠方からの申し込みも多いそうです。

【誰でも楽しめる収穫体験】
オーナーにならなくても、一般客として収穫体験を楽しむことができます。収穫期は8月下旬から9月中旬。入園料を払えば誰でも参加可能です。真夏の太陽を浴びて実ったリンゴを自分の手で収穫し、その場でかじるひととき。果汁があふれ、頬をつたう感動。自然の恵みをそのまま味わう体験です。

【川崎町の味を持ち帰る】

園のリンゴは町内の直売所『De・愛』でも販売されています。さらに人気なのが特産品。料理研究家・山際千津枝先生監修の「アップルクーヘン(写真)」と「アップルバター」です。クーヘンはしっとりとした生地にリンゴの甘みが重なる味わい。アップルバターは爽やかな甘さでパンやお菓子を引き立てます。川崎町の風景を思い出させてくれる贈り物です。

【希望を宿す果実】

福島で培われた技と、川崎町の自然が出会って生まれた“希望のリンゴ”。取材の日に見た色づき始めの果実は、残暑厳しい夏のなかで、確かな実りの訪れを静かに告げていました。
澄んだ空気。人の想い。自然の恵み。
『川崎町観光リンゴ園』で出会うリンゴは、そのすべてを宿した特別な一粒です。ぜひ訪れて、自分の物語を紡いでみてはいかがでしょうか。

****************************************************************

◼️『川崎町観光リンゴ園』
住所:福岡県田川郡川崎町大字安眞木178
電話:0947-72-3000(川崎町役場 商工観光課)
駐車場:あり

◼️リンゴ・加工品の販売について
川崎町農産物直売所De・愛や近くの道の駅で川崎町観光リンゴ園のリンゴや加工品を、お買い求めいただけます。ぜひお立ち寄りください。

【販売場所】
◼️川崎町農産物直売所『De・愛』
住所:福岡県田川郡川崎町大字安眞木5308-1
電話:0947-72-8249
休業日:年末年始
営業時間:9:00~17:00

公式HP https://www.town-kawasaki.com/kanko/819

Instagram @reborn_kawasaki (川崎町公式アカウント)
https://www.instagram.com/reborn_kawasaki/

この記事をシェア

  • Facebook
  • LINE
  • X
夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル
夏休み 一人一花運動チャレンジコンテスト 8月1日(金)~8月31日(日)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
スマホで撮って応募しよう!#夏の一花スナップ 8月4日(月)~9月3日(水)特賞は宿泊ペアチケット 夏休み!スマホで撮って応募しよう!
New 毎日パン日和のインスタグラムが新登場
Pick Oasisのインスタグラムがリニューアル