
『アサデス。ラジオ』リスナー参加型体験イベント「もったいないフラワー」(KBC本社にて8/2開催)参加者募集!【イベント】

ふるさとの自然と環境について考える「KBC 水と緑のキャンペーン」の一環として、ラジオ番組『アサデス。ラジオ』がリスナー参加型体験イベント「もったいないフラワー」を2025年8月2日(土)午前11時からKBC本社にて開催。ただいま、その参加者(小学生の子どもがいる親子ペア5組)を募集しています。

福岡県は花の生産量が全国4位という全国有数の花の産地。一方、全国では1年間に廃棄される花が10億本もあると言われています。そんな現状を踏まえ、今回は「夏休みの自由研究」をテーマに、小学生の親子ペア5組と一緒に「花の大切さを再確認しよう!」というイベント企画になっています。
気になる体験イベントの内容は、少しでも長持ちするドライフラワーを使ったアレンジメント体験になります。

講師を務めるのは、数々のイベントなどで活躍中の人気フローリストであり、パリスタイルのフラワーショップ『花屋スヴニール』オーナーの徳留加代子さん。
【徳留加代子さんプロフィール】
保育士を経て花業界へ。企業で約8年経験を積みパリにて短期フラワー留学後、老舗ホテルの花屋で店長を経験し、24年に自身がオーナーをつとめる「花屋スヴニール』を博多区にオープン。

当日の司会進行役は加藤 恭子(KBCアナウンサー)が担当。イベントの模様はラジオ番組『水と緑の物語~未来に残したいタカラモノ~』(8月2日土曜11:00~13:55生放送)内で生中継されます。

親子一緒に取り組む夏休みの自由研究!思い出に残る体験になりそうですね。
「ぜひ体験してみたい!」という人は、下記要項を確認の上、ぜひ応募してみてください。
**********************
◼️『アサデス。ラジオ』リスナー参加型体験イベント「もったいないフラワー」
開催日:2025年8月2日(土)12:00~14:00予定(受付11:30~12:00)
会場:KBCビル1階 会議室(福岡県福岡市中央区長浜1-1-1)
参加費:無料
参加対象:小学生の子どもがいる親子
定員:小学生の子どもがいる親子ペア5組(合計10名)
応募締切:2025年7月20日(日)23時59分まで
※応募者多数の場合は抽選になりますのでご了承ください。
※当選者はメールでお知らせします。迷惑メール設定を解除しておいてください。
※当選メールが【参加券】の代わりとなりますので、大事に保存をお願いします。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
応募方法はコチラ↓↓↓↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「KBC 水と緑のキャンペーン」ラジオ専用HP(https://kbc.co.jp/r-radio/radio_watergreen/form_asadesu.php)にある応募フォームに必要事項を記入して応募ください。