今年の下半期に福を呼び込みたい!開運スポット&グルメ特集(福岡・福津市)【トレンド】

夏の訪れとともに、福岡県福津市で運気アップを願う注目スポットとグルメをご紹介します!

原直子リポーターが訪れたのは、福津市にある宮地嶽神社。ここは「光の道」と呼ばれる参道が有名な神社。夕日が照らすその光景は、息をのむ美しさ。原リポーターも「海までまっすぐ参道が開けていて、気持ちいいです」と、その開放感に感動していました。

今の時期、宮地嶽神社の境内には「茅の輪(ちのわ)」が設置されています。これは、半年間の厄を払い、下半期の無病息災を祈願する伝統的な神事。

8月1日(金)は「大夏越祭(だいなごしさい)」。茅の輪くぐりに加えて、七夕まつり(8月7日まで開催予定)や風鈴が揺れる「風凛まつり」(8月31日まで開催予定)のイベントも重なり、幻想的な雰囲気に包まれながら、心も体もリフレッシュできそうです。

さらに開運を求めて、原リポーターが向かったのはJR福間駅近く、2024年4月にオープンした『結び屋 晴(はる)』。おむすびに水引のマークが、なんとも縁起が良さそう♪

こちらでいただいたのは『お結びランチセット(Sセット)』(1650円)。おむすびの具は”よろコンブ”、おかずの刺し身は”おめでタイ”と、縁起を担ぐセットです♪(刺し身は仕入れによって内容が変わります)。

店長の三浦さんは、還暦を機にお店をオープン。「”食”と”お客さん”を結びたい」、そんな温かな思いを持っているんです。『結び屋 晴』のおむすびには、さまざまなご縁や願いが込められています。「いろいろなものを結ぶおむすびをいただけるっていうの、とってもいいですね」と原リポーターもほっこりした様子でした。


『宮地嶽神社』
住所:福岡県福津市宮司元町7-1
https://www.miyajidake.or.jp/
Instagram@miyajidake


『結び屋 晴』
福岡県福津市中央3-7-19 ティアラ3
050-8888-2921
朝食:火~金曜 7:30~10:00
昼食:月~土曜 11:00~15:00
夕食:土曜のみ 17:00~21:00
第1・3月、毎日曜定休
https://musubiyahal.com/
Instagram@musubiyahal

エリア 気になるエリアの厳選情報をチェック!

もっと見る

ランキング 最旬の注目記事ランキングをチェック!