小竹町から世界へ。“手しごと”でそっと届ける、よろこびとぬくもりのアートラグ(小竹町)【ふるさとWish】

福岡県小竹町。静かで穏やかなこの町の一角に、ひとつのアトリエがあります。中に入ると、色とりどりの糸が並び、そこにはあたたかな雰囲気とともに「世界にひとつだけの作品」が並んでいました。
手がけているのは、KAZEIRO DESIGN FACTORYのやすながまゆみさん。やすながさんがつくるのは、床に敷くだけではなく、壁に飾ったり、インテリアのアクセントとして楽しめる“アートラグ”。その一枚一枚に、やさしい想いと確かな手仕事が込められています。

「小さな頃から“つくること”がそばにあった」。

やすながさんは、生まれも育ちも小竹町。子どものころからものづくりが大好きで、絵を描いたり、細かい工作をしたりと、手を動かす毎日を過ごしてきたそうです。大人になってからはパステル画に取り組み、教室を開いて各地に教え子も抱えるように。国内外の展示会にも出展するなど、活動の幅を広げてきました。
そんなある日、ふと目に止まったラグマット制作の映像に心を奪われ、「これだ」と感じたそうです。それからは独学で技術を学び、時間をかけて今のスタイルをつくりあげてきました。

現在は、自宅の一室をアトリエにして、デザインから制作、発送まですべてを一人で手がけています。お客さまの思い出の写真や、大切なペット、企業ロゴなどをもとにデザインするオーダーメイドが中心。中には、色の組み合わせなどをおまかせで頼まれることも多く、「自由に色を考える時間がとても楽しい」と話してくださいました。
仕上がりに納得がいかないときは、一度完成しても、最初からつくり直すこともあるというから驚きです。打ち込み作業から仕上げ、細かなラインの整えまで、どの工程にもやすながさんの丁寧さとこだわりが光ります。

アートラグは、床に敷くだけでなく、壁に飾ったり、棚に立てかけたり。暮らしの中に、ちょっとした“アートのある風景”を加えてくれる存在です。
小竹町から、世界の展示会へ
やすながさんの作品は、東京や京都をはじめ、ニューヨーク、ロンドン、ヴェネツィアなど、国内外の展示会にも出展されています。2023年には、フランス・ルーブル美術館で開催された展示会にもアートラグを出品。
また、岡山県の人気マスキングテープブランド「mt」さんとのタイアップでは、マステのデザインにやすながさんオリジナルの色彩が加わった作品をノベルティーとして提供。企業とのコラボレーションも展開されています。

もちろん、ふるさとである小竹町への想いも強く、ふるさと納税の返礼品としてもアートラグを出品。町とのつながりを大切にしながら、やさしい作品づくりを続けています。

“手しごと”でそっと届ける、よろこびとぬくもり

「一番うれしいのは、お客さまが作品を手にしたときに、“わぁ!”と笑顔になってくださる瞬間なんです」と、やすながさんは優しく語ってくれました。その言葉の通り、彼女のアートラグには、ちいさな驚きとあたたかさがたっぷり詰まっていました。


【KAZEIRO DESIGN FACTORY】
やすながまゆみさん(福岡県小竹町)
Instagram@tsukurite_mayu3
https://www.instagram.com/tsukurite_mayu3?igsh=MTdvZXlvdWtxY3Y2bA==

URL:https://www.instagram.com/tsukurite_mayu3?igsh=MTdvZXlvdWtxY3Y2bA==

エリア 気になるエリアの厳選情報をチェック!

もっと見る

ランキング 最旬の注目記事ランキングをチェック!