
【福岡 藤の名所&イベント】樹齢約300年の「中山大藤」&「中山大藤まつり」(柳川市)

福岡県柳川市の中山熊野神社境内にある「中山大藤」は、樹齢約300年余り。約350坪の藤棚があり、満開を迎える4月中旬から下旬には、藤の花が訪れる人の顔近くまで垂れ下がります。

夜はライトアップ(日没後~21:00)も実施。この時期にしか見られない美しい景色と、藤の花の香りに包まれる体験をぜひ。

藤の開花に合わせ、4月15日(月)から28日(日)まで、中山熊野神社で『中山大藤まつり』が開催されます。15日の開会式を皮切りに、期間中、物産販売(9:00~17:00)をはじめ、ジャズライブ(4月20日 ※雨天時は中山小学校体育館)、苗木の配布(4月23日)などおもてなしイベントを予定しています。

また、隣接するみやま市の「清水山ぼたん園」でもぼたんが見ごろ。そこで、「中山大藤」とぼたん園、道の駅みやま、JR瀬高駅を結ぶ無料シャトルバスを、4月15日から23日(火)まで運行します。「清水山ぼたん園」は、九州最大級のぼたん園。3000平方メートルの敷地に、80種2500株のぼたんが咲き誇ります。

『中山大藤まつり』
日時:4月15日(月)~28日(日)※開花状況によって期間を変更する場合があります。
会場:中山熊野神社(福岡県柳川市)
問い合わせ:0944-73-8111(柳川市観光課)
※まつり期間中、臨時駐車場を開設。臨時駐車場からは無料のシャトルバスをご利用ください。
『清水山ぼたん園祭』
日時:開催中~2024年4月下旬 9:00~17:00(入園は16:30まで)
場所:清水山ぼたん園(福岡県みやま市瀬高町本吉1115-4)
管理料:高校生以上400円、中学生以下無料
問い合わせ:090-3194-7253(清水山ぼたん園 ※期間中)