
【イベント】10/21 88カ所霊場を1日で巡る特別な体験!『ぐるり ささぐりさん めぐりin柳川』篠栗のうまいもんも集まるよ♪

“日本三大新四国霊場”として知られる福岡県糟屋郡篠栗町。
江戸時代から守られてきた「篠栗四国八十八カ所霊場」には、今もお遍路さんがお参りに訪れます。
その篠栗霊場が10月21日(土)、柳川市に出張し、お砂踏み体験できる『ぐるり ささぐりさん めぐりin柳川』を開催します。

お砂踏みとは、各札所の“お砂”を集め、その“お砂”を札所と考え、踏みながらお参りするもの。
通常なら3泊4日かけて巡る篠栗遍路が、たった1日で体験でき、実際に霊場を参拝するのと同じようにご利益があるといわれています。

ご利益を授かったあとは、篠栗のお寺や旅館のお接待ご用達のおまんじゅうや、パン屋、こんにゃく屋などの人気商品が並ぶ「ささぐり美味いもんマーケット」でお腹を満たしてください♪
”幻の芋”とも呼ばれる篠栗産のサツマイモ“くりごがね”の焼き芋もオススメ!
できたてが楽しめるキッチンカーも出店しますよ。

14時からは、柳川市民文化会館の掘割テラスから「お福まきのお菓子投げ」が行われます。
家族みんなで、ぜひ福をつかみ取ってください!
芝生の周りには常時シャボン玉も飛んでいるので、お子さんも大はしゃぎ!!

開催される柳川市民文化会館は掘割のそば。
篠栗霊場のご利益を授かったあとは、秋の訪れを感じながら柳川散策もいいですよね♪
『ぐるり ささぐりさん めぐりin柳川』
日程:10月21日(土)9:30〜17:00(最終入場16:00)
場所:柳川市民文化会館 水都やながわ(福岡県柳川市上宮永町43-1)
問い合わせ:092-947-1880(篠栗町観光協会)