
【イベント】9/29“中秋の名月”に贅を尽くした館で月見の宴 3種のお茶&2つのスイーツ付き ※募集は締め切りました。ありがとうございました。

※募集は締め切りました。ありがとうございました。
秋の入り口に、日常と離れた贅沢な月夜を過ごしてみませんか?
2023年の“中秋の名月”は9月29日(金)。
当日、福岡県うきは市で「お月見会」が行われます。

会場は吉井町の白壁通りでも、ひと際重厚な趣を醸す『居蔵(いぐら)の館』。住居と蔵が一体化しているため、“居蔵”と呼ばれているそう。
精ろう業で財を成した大地主の分家の住居として明治末期に建てられ、大正初期に改築。ドーム型の天井の浴室、神棚の間の吹き抜けなど、当時の財力が伺える素晴らしい匠の技が現代まで残されています。

そんな歴史的建造物の中でいただくのは、うきは市で7代続く『堀江銘茶園』のお茶。
7代目・堀江研多郎さんが手掛けたお茶「つゆひかり」は、消費者が日本一おいしいお茶を決める日本茶のコンテスト「日本茶AWARD2023」の深蒸し煎茶部門で「ファインプロダクト賞」を受賞!その「つゆひかり」と和紅茶、抹茶を提供する予定です。

※写真はイメージです。当日提供されるお菓子ではありません。
さらにお茶請けは、季節を感じるうきはスイーツを2種。うきは市吉井町で長く愛される『あけぼの河童菓庵(かっぱかあん)』が季節の和菓子を用意。もう一つの洋菓子は―、当日参加した人だけのお楽しみです♪
「お月見会」
日時:9月29日(金)20:00~21:00
場所:居蔵の館(福岡県うきは市吉井町1103-1)
費用:一人2,800円(3種のお茶&うきはのお茶菓子2種付き)
定員:15人
問い合わせ:0943-77-5611(うきは観光みらいづくり公社)
申し込みは下記URLから。
https://ukihalove.jp/information/otsukimi_2023/