
愛情たっぷり!92歳が作る、手作りの農産加工品~ふるさとWish飯塚市~

福岡県飯塚市内野にある農産加工所「野々実会」にやってきたアイタガールの篠﨑麻由子リポーター。迎えてくれたのは代表の長野路代さんです。長野さんは92歳なんですが、毎日、自ら畑仕事をして、加工品を手作りしているんです。その立ち振る舞いや元気な姿は、とても90歳を超えているようには見えません。
自ら栽培した唐辛子で作る『甘酒入り赤麹(あかこうじ)』

定番商品は『手作りゆずドレッシング』です。寒い季節には鍋のタレとしても使える逸品です。他にも、きゅうりや新タマネギにつけて食べるのがおススメの『こしょうみそ』など、手作りの商品を約30年作り続けています。添加物を使わず、素材の味を引き出すのが長野さんのこだわりです。イチオシは『甘酒入り赤麹(あかこうじ)』。その原材料は甘酒と唐辛子と塩だけです。煮物や炒め物だけでなく、パスタやカレーに使えて、まさに“万能”調味料なんです♪篠﨑リポーターは「卵かけごはん」に入れて試食させてもらいました。「明太子のように、味のアクセントになっておいしいです。辛すぎないのも良いですね!」。長野さんもほぼ毎朝食べているそうで、これが元気の秘訣だと話します。
“いいづかブランド”に認定

長野さんが『野々実会』を設立したのは60歳の時。“日本古来の保存食を後世に残していきたい”と、地域の方などに食の大切さなどを伝えています。今回紹介した加工品は、飯塚市独自の認定制度“いいづかブランド”にも認定されていて、飯塚市内のスーパーなどでも購入することができますよ。詳しくは「野々実会」で検索を♪
野々実会
0948-72-4755
福岡県飯塚市内野3260
定休日:不定休
※この情報は、お昼の情報番組「Wish+(プラス)」(11月22日放送、リポーター:篠﨑麻由子【アイタガール】)でお届けしました。