

パッケージのイラストがかわいい♪「博多長茄子の辛子漬」
KBC「サワダデース」(7月1日放送)のアイタカー中継で訪れたのは、福岡県筑紫野市の「博多名水本舗」。

力仕事は任せり(任せて)~!
社長の帆足忠勝さんは、もうすぐ85歳。でも腕にはめちゃくちゃ大きい力こぶが!元気の秘けつ「子どもの頃からおいしい水を飲んでいるから!」だそう。こちらの会社では、天拝山から湧く天然水をスタンドとして販売・管理しています。

水にさらしてアクを抜いたら冷凍保存
そんな帆足さんが作っているのは、「博多長茄子の辛子漬」。帆足さん自身が育てたナスを使っているといいます。「通常より2,3日早く収穫するんです。柔らかいうちにスライスして、天水(天拝山の湧水)に3時間さらします」と帆足さん。

味付けは妻の禎詁さんが一人で仕上げる
ナスをあく抜きをした後は、妻の禎詁(さだこ)さんの出番です。「米糀、鬼からし、砂糖とあえています」。すべて1人で手作業!「一人がちょうどいいんですよ」とベテランの余裕を見せる禎詁さん。スタジオで試食した加藤恭子アナは「夏の食欲がないときでも、ご飯がたくさん食べられそうな本当においしい味付けです。ツーンってくる感じがいい!」と絶賛していました。

調味料を入れて丹念に混ぜ込む
ご夫婦の共同作業で丁寧に作られる辛子漬けは、中辛とピリ辛の2種があり、100グラム160円。JA筑紫直売店「ゆめ畑」で購入することができます。
博多明水本舗
092-922-4132
JA筑紫直売店 ゆめ畑筑紫野店
筑紫野市筑紫613-1
※この記事は2020年の情報です。内容は変更している可能性がございます。事前にご確認くださいませ。
GENRE RECOMMEND
同じジャンルのおすすめニュース
AREA RECOMMEND
近いエリアのおすすめニュース