MAP 閉じる

検 索 閉じる

番組検索

番組キーワードから探す

番組名から探す

KBCマップ

エリア

毎週日曜 正午~放送

ちょっとタビ好キ
金曜 午前11:15~11:45

放送内容

#611「求む!タビの守護神」大分県豊後高田市

2025年02月23日

[タビの舞台]

山あいにあるのどかな町並みをぶらり

今回のタビの舞台は、のどかな田園風景が広がる大分県豊後高田市・都甲(とごう)地区。
伝統行事や文化財が多く残る地域で豊後の守護神とも呼ばれる、国東半島で活躍した戦国武将・吉弘統幸(よしひろ・むねゆき)ゆかりの地でもあります。

ハウス内にずらりと広がる原木椎茸

タビの守護神となるような楽しい出会いを求めて、とあるお宅を訪ねたタビ好キのご両人。
自宅裏のビニールハウスに案内されると、そこでは「原木椎茸」をずらりと栽培中!見るからに美味しそうな肉厚でプリップリの椎茸は「ゆう次郎」という品種でやさしい香りが特徴なんだとか。その美味しい食べ方は…?

日々忙しく過ごすことで悲しみも・・・

続いて出会った男性は、愛する奥様を亡くしてから自身で台所に立つように。まとめて料理を作り冷凍ストックしているんだとか。孫の勤め先から購入したという電気自動車もほとんど乗らず新車同然。
いつの日か元気にお出かけできる日が来ることを願いつつ話し込んでいると、続々と地元の方々が集合!

前川さんの姿に地元の方が続々と
ヤギの親子とのアクティブな田舎暮らし

その中の1人の女性はなんとヤギと共に暮らしているのだとか。興味津々について行くと、そこにはかわいらしいヤギの親子3頭の姿が♡
搾りたてのミルクをいただきつつ、女性のアクティブな活動に感心しきりのタビとなりました。

MAP

大分県豊後高田市・都甲地区
  • 大分県豊後高田市

過去の放送内容