そもそも「博多っ子純情」ちゃ何ね?

1976年から1984年まで「漫画アクション」(双葉社)に連載。
人情味あふれる古き良き時代の博多が舞台。
主人公・郷 六平が、中学から高校・浪人・大学を経て、父親の職業を継いで博多人形師になることを決意するまでの人生を描いた青春群像劇。主人公が恋愛やケンカ、周囲の人々との触れ合いを通して成長していくさまが描かれている。
連載当時、博多弁を使用した漫画は画期的で、全国的に博多を知らしめた。
博多祇園山笠をはじめ、博多の伝統、歴史も多く盛り込まれる。
長谷川 法世 プロフィール

- 1945年、福岡市博多区生まれ。
- 福岡市立博多二中から福岡県立福岡高校に進み、
卒業後に上京。 - 1968年「正午に教会へ」で漫画家デビュー。
- 1976年から週刊誌漫画アクションで
「博多っ子純情」を連載する。 - 現在は活動拠点を博多に移し、
2003年から「博多町家ふるさと館」の館長を務める。 - 博多祇園山笠は土居流から参加。
- 明月堂・博多通りもんのCMにも出演。